【料金100円】超初心者向けのエレキギター教室をやります
●初心者のためのギター教室 ●初心者のためのバンド教室 ★音楽の教室
こんばんは、サチヲです。エレキギターを中心にレッスンをします。

こんなひとにおすすめ。
- 超絶初心者の方
- ギターを買ったものの何からはじめたらいいか分からない
- 練習方法や疑問を相談できる人がまわりにいない
- 実際に弾きながら教えてもらいたい
しかしながら、当方『楽譜』が読めないため、読み方は教えられません。申し訳ございません。
それでも、ギターは弾けるようになります。
弾けるようになる仕組みとして『好きなアーティストの曲を弾けるようになる』ことを通してギターが上手くなり、結果ギターが好きになる。
スポンサードサーチ
もくじ
- 1 このギター教室のモットーは『思った時が適齢期!!楽しく!笑顔で!』です。
- 1.0.1 【レッスンの簡単な流れ】 全体の目標として『あなたの好きなアーティストの曲をギターで弾けるようになる』です。
- 1.0.2 【場所】都内の『まねきねこ』カラオケボックス(楽器持ち込みOKで、しかも安い)
- 1.0.3 【金額】レッスン料は1時間100円です。しかし!自分のカラオケボックス代(部屋代・ワンドリンク代)は払ってください。 https://www.karaokemanekineko.jp/shop/kanto-area/tokyo/iidabashi.html 参考に、飯田橋東口店の料金です。
- 1.0.4 【時間】最低1時間から応相談。平日のみ。18時30分くらいから終電の1本前まで。(土日祝日は家庭があるのでご勘弁を)
- 1.0.5 【問い合わせ方法】私のTwitterからダイレクトメッセージをください。
- 1.0.6 【持ち物】
- 1.0.7 【重要】現在のコロナ禍のため、対面でのレッスンが厳しい状況にあります。カラオケボックスでのレッスンは自粛いたします。 では、何もできないのか!?ということもないと思います。私がこの環境でできうることを、遠隔レッスンで対応したいと思います。
- 2 なので、当面は【タダ】無料にて受け付けたいと思います。
このギター教室のモットーは『思った時が適齢期!!楽しく!笑顔で!』です。
私の簡単なプロフィールです。
高校2年でベースをはじめ、文化祭デビュー。
高校卒業してギターの先輩に刺激を受けギターに転向。
20歳でプロを目指し東京へ。
上京して直ぐにヴィジュアル系バンドでインディーズデビューも2年で辞める。
その後はパンク以外のバンドを転々とする。
27歳でとある社長の元で事務所からデビューしかけたが、結果29歳で辞める。
生涯のライブ経験は北海道から九州までのライブハウスツアーを経験しているので40回くらいです。
その後、音楽を趣味に変えて楽しんでギターを弾いています。
現在は、職場でアマチュアバンドを組み、改めて音楽の楽しさをかみしめています。
【レッスンの簡単な流れ】
全体の目標として『あなたの好きなアーティストの曲をギターで弾けるようになる』です。
・誰のどの曲を弾けるようになりたいかを聞きます
・あなたのレベルによって弦の張替えからコードの押さえ方など、練習方法を決めます
・実際に弾きながら、マイペースで練習しましょう
【場所】都内の『まねきねこ』カラオケボックス(楽器持ち込みOKで、しかも安い)
【金額】レッスン料は1時間100円です。しかし!自分のカラオケボックス代(部屋代・ワンドリンク代)は払ってください。
https://www.karaokemanekineko.jp/shop/kanto-area/tokyo/iidabashi.html
参考に、飯田橋東口店の料金です。
【時間】最低1時間から応相談。平日のみ。18時30分くらいから終電の1本前まで。(土日祝日は家庭があるのでご勘弁を)
場所によって変わるので相談しましょう。
【問い合わせ方法】私のTwitterからダイレクトメッセージをください。
https://mobile.twitter.com/home
【持ち物】
- 自分のギター
- シールド
- 必要ならエフェクター
- チューナー
- 爪は切ってきてください
【重要】現在のコロナ禍のため、対面でのレッスンが厳しい状況にあります。カラオケボックスでのレッスンは自粛いたします。
では、何もできないのか!?ということもないと思います。私がこの環境でできうることを、遠隔レッスンで対応したいと思います。
・先ずは、メッセージのみのやり取りで進めていきましょう。
『どのくらい弾けるかの確認』
『どのようなことを教えてもらいたいのか』
『誰のどの曲を弾けるようになりたいか』
を話しながら組み立てていきましょう。
どこまでできるか手探りな状態ですが、より良い環境を作りながら安心して学べるようにします。
なので、当面は【タダ】無料にて受け付けたいと思います。
よろしくお願いします。
良いギターライフになりますように。