9
こんにちは、サチヲです。
最低でも、1年以上はかかりました。アメヲマツのバンド風アレンジです。
やっぱりいい曲です。
【美波コピーバンド】『アメヲマツ、』 | やっとこさ、本当にやっとこさ完成しました。
いかがでしたか。
どうか優しいお耳で聞いていただけると嬉しいです。
次は、なんの曲にしよーかな。
ではまた。
ギターやバンドの教室、美味しいご飯の感動、独り言や人生指定図書(特にマンガ)を幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。
●初心者のためのギター教室 ★音楽の教室 ★音楽最高 バンドアーティストの感動(邦楽)
投稿日:2022年7月19日 更新日:
9
こんにちは、サチヲです。
最低でも、1年以上はかかりました。アメヲマツのバンド風アレンジです。
やっぱりいい曲です。
いかがでしたか。
どうか優しいお耳で聞いていただけると嬉しいです。
次は、なんの曲にしよーかな。
ではまた。
執筆者:sachiwo
関連記事
『エレキギター』練習する時のコツ | 『覚える』と『暗記』は違うこと。ですって!!
2022/03/30(更新日: 2022/03/30) こんにちは、サチヲです。 今回は、ギター講師の『いちむらまさき』(<<いちむらまさき 音楽教室>> (goo.ne.jp))さんの言葉です。 い …
【TAB譜】美波 『ホロネス』 | タブ譜と動画を見ながらエレキギターを練習しよう!!
2021/03/29(更新日: 2021/09/22) こんにちは、サチヲです。 最初に言っておきますが、弾き語りバージョンではありません。 手書きTAB譜となりますが、誠心誠意、魂を注ぎ込んで書かせ …
オリジナル論 | 作曲時における『オリジナリティー』という呪縛からの逃れ方
2021/04/28(更新日: 2021/06/15) こんにちは、サチヲです。 元々、この作曲するときの基本姿勢 | 『パクッてアレンジ』です。もちろんリスペクト有りです! | サチヲん家 (sac …
【バンド教室】バンド結成時から直ぐにオリジナル曲をつくらない方がいいのは何故か??
こんにちは、サチヲです。 バンド結成時からオリジナル曲をつくるまでの流れは数多くありますが、その中の1つを紹介します。 (オリジナル曲の作り方ではありません。これはアマチュアバンドの場合です) 重要な …
LOUDNESSを語る前にLAZYでしょ | 高崎晃と樋口宗孝の苦悩の先に生まれたモノ
こんにちは、サチヲです。 1981年発売の1stアルバム『THE BIRTHDAY EVE 〜誕生前夜〜』の頃。 これ部屋に飾っていたな。サイコー!! 左から、樋口宗孝。高崎晃。二井原実 …
2022/08/14
【考え方】『経営の根本部分がダメ』 | 弘中勝氏の合理的で、効果的な結果の出し方とは…
2022/08/12
【子育て】『可能性をつぶすための教育』 | コレだけはしてはならない…