【注意喚起】『サクラチェッカーのススメ』 | 年末年始…ネットでのお買い物時に、粗悪品を掴まされないために!!
メリークリスマス!
さて。クリスマスを含め物入りが激しくなる年末年始にちなみ、注意喚起をさせていただきます。
ネットでの商品購入は本当に便利で、しかも安い値段を簡単に調べ、比較し、即購入が出来ます。本当に便利な世の中になりましたよね。
しかも、購入時には『口コミ』という購入者のリアルな声も調べられるので安心です。
ただ…現実問題、その口コミの中にはサクラやステマの可能性があるのです。
- サクラ…実際には利用したことや体験がないにもかかわらず、偽のレビューや評価を投稿する人物や企業
- ステマ…ステルスマーケティングの略で、宣伝・広告であることを消費者から隠して行う宣伝活動のことで、主に意味が2つある。
1、企業が一般消費者であることを偽って高評価を下すマーケティング手法
2,著名人やSNSのインフルエンサーなどに、宣伝であることを隠して、宣伝を依頼するマーケティング手法
ここでは、この『マーケティング手法』が良い悪いと断罪はしません。
ただ、このような『マーケティング手法』はある!という事をしっかり認識することに重点を置いています。
今回は…手助けアイテムとして『サクラチェッカー』たるものを、どんどん使っていこう!そして、騙されないようにしよう!というブログになっております。
スポンサードサーチ
☆★☆☆★☆【注意喚起】『サクラチェッカーのススメ』 | 年末年始…ネットでのお買い物時に、粗悪品を掴まされないために!!
なんでこんな事を書き始めたかと言いますと…最近、Amazonで卓上電気スタンドを買おうとした時に、このような結果になったからです。
えーと。最初に見た時は声に出して笑ってしまいました。もうほとんど詐欺です。真っ黒です。
もちろん、この結果すらも疑う『ふり幅』も必要です。しかし、ここまでクロいと…「一応、サクラチェッカーを通して良かったな…」となるのです。
こちらが、その『サクラチェッカー』です。
しかも、『根拠』情報もしっかり有ります。
私が購入しようとした電気スタンドは、どうやら…
- このメーカーから過去販売した販売商品が全体的にサクラ度が高く、非常に注意すべきメーカー
- 相場価格より極端な値下げ→ 相場7,287円より5,367円安い
- 怪しい製品名(SEO狙いの可能性)→製品名に故意に多くのキーワードをいれることでAmazon内で検索上位にくることをもくろんでいる可能性あり。通常のショップは製品名だけをシンプルに記載。この行為をする業者の中にはサクラ評価をするショップが多く存在します。
- 海外販売ショップ:電話番号86(中国)
ここまで根拠を出されて…さすがに買う勇気はありません。あ。SEOとは、Googleの検索に引っかかるようにする『技術』です。
もちろん!ちゃんと“その”値段で、ちゃんと商品が来ることもあります。
ただ!その可能性を低くする行動をしても良いのかと思った次第です。
それこそ、ボロボロの商品が来たら悲しいですからね。
最後に
あくまで『マーケティング手法』な“だけ”であって、それを使う人の意図に委ねられています。
要するに、この場合は…人を憎んで仕組みを憎まず。ですね。
今日も、ウチに遊びに来てくれてありがとうございます。
ではまた。