落ち着けに関する記事一覧
【ラーメン】『希須林 赤坂店』 | もう…かれこれ8年くらい通ってますが…『汁なし担々麺』を初めて頼んでみました!
『希須林 赤坂店』。 なぜ!このブログで“何度も”登場しているのか。それは単純な話で、いつ来ても『担々麺がうまいから』である。 これは、変わりようのない自己評価です。 ただ…もしかしたら8~9年前に来ていいたお客様からしたら「コロナ過くらいから、胡麻の濃さが薄くなったよねぇ」という声がある事は重々承知です。 それ…
【紹興酒】『台湾陳年紹興酒 8年』 | 紹興酒が好きな方に聞きたいです。台湾紹興酒は好きですか?私め、次回の購入は…
何故、この紹興酒が『落ち着け』に分類されるのか。もちろん明確な理由があります。それは… 知識を知らないで購入するから痛い目に合う。理解を深めなかった自分が、ただの勉強不足だった 直接お店に赴き、自分の目で見る、自分で美味しいと思うお酒を選ぶ、お金を払い、キンキンに冷やして飲む。 結果、とても飲めたモノではありま…
【落ち着け】『山田錦 純米酒』 | 自分の感覚で『美味い!』と感じているが…この際、日本酒の味覚を勉強しようと思います。
こんにちは、サチヲです。 先に言いますと、『山田錦 純米酒 宮水仕込』は“私にとって”美味しくなかったんです。 もちろん味覚は千差万別ですが、そもそも体調や気分や経験で『味』は変わりますからね。 ほら、あなたも10代の時に見た映画やマンガ、…
【ラーメン輝宗】『しょうゆ辛ネギ』 | 背油がしっかりかかった濃い目の醤油が有名なんですが…実は、みそラーメンの方が…
本八幡に住んで10年以上経ちますが、この街には15軒以上もあるラーメン屋さんがあるので、もとろん“まだ”行っていないお店が存在しています。 だいたいラーメンを食べる時は仕事終わりで遅い時間に行くのですが、その周辺の環境がめちゃくちゃ悪くて行けてなかったんです。 なんせ夜のお店の声掛けが酷すぎなんです…しかし、お友…
【龍月】『特製豚骨醤油らーめん』 | やっぱり美味しかった!しかし…濃い。ハズレのない家系なのですが…とにかく濃いッ!!
私め、龍月の記事を書くのは何回目でしょうか。基本、感動したり美味しかったら書くんですが…今回はいや待て。『落ち着け』です。 今日のローテーションで頂くらーめんは『特製豚骨醤油らーめん 小 980円』です! もちろん美味しい!もちろん行けば、大体どのラーメンも美味しいんです。 しかし!しかしですよ…初めて龍月に出会…
【落ち着け】『甘蘭牛肉麺』 | 牛骨ラーメンがベースの新店舗が飯田橋にオープンしたので早速行ってきました!!
「いやいや、オマエは直ぐに美味い!やら、スゴイ!やら、大好き!と言うが、よーく考えてみな。言うほど、そうでもないよね??」という感じに、なんにでも直ぐに感動してしまう私が、私自身を戒めるために設けたジャンル『落ち着け』の時間がやってきました。 今回は、初めて食べる『牛肉麺』。似たようなモノで鳥取県のソウルフード『牛…