/> 考え方 | サチヲん家
ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

考え方に関する記事一覧


★学び 考え方

毎回、ブログを書いているとクセというか…問題にぶつかります。 それは、その時の完璧さをもとめるあまり結局ブログが1記事も書けないことがあるんです。いわゆる『完全主義の筆不精』です。 とある男が…大切な人に手紙を出すため、ペンと便箋を用意してかきはじめました。 しばらくして… 「あ、字が汚いな…」と思い、便箋をクシャ…

★学び 考え方

先日に引き続き、それぞれのタスク(一つの仕事や、一つのやるべき事)の優先順位のつけ方を学び、結果!仕事を追う毎日を過ごすための“きっかけブログ”です。 今回のポイントであり、メカニズムの正体は… どうやら…『緊急性』の仕事は、常に『重要性』から生まれてくる…という事 では、前回間に合わなかった図を作り終えたので、少…

★学び 考え方

こんにちは、サチヲです。 突然、こんな事を考えてしまいました。 私め、仕事に追われるのではなく、仕事を追う形にしたいです。 もちろん目の前の事を精一杯やる!ことは必要なのは分かるけど…気がついたらやる事が溜まって、いっぱいいっぱいになる。 自分でも分かっている“つもり”でしたが、出来ていないという事は『手を付ける…

★学び 考え方

こんにちは、サチヲです。 世の中には、『耳が痛い言葉』が存在します。 「そんなこと言われなくても分かってるよ…」「改めて言わなくてもいいよね」「現実を思い出させなくてもいいじゃん」と言う感じに、逃避するには十分な力を持った言葉があります。 寝る前に思い出したら…目濡れないかもしれませんね。それは…

★学び 考え方

今回は、こんな人に読んでもらいたいです。 ・自分の武器になりうるモノを見つけたい人。 ・好きなことを仕事にしろと言われても、その好きなことが分からない人。 ・自分の強みを知り、自分自身の価値を高めたい人。 その答えがこちら… 自分の好きなことを名詞ではなく、動詞で考えると強みがわかる

★学び 考え方

こんにちは、サチヲです。 よく『努力はうそをつかない』と言いますが、ダルビッシュ曰く『頭を使って努力しないと普通に嘘つくよ』と仰っている通り、どうやらやみくもに努力しても自分の行きたい場所に行けるるは限らないようである。 物事には『良い』と『悪い』がつきものですが、努力にもやり方があるようです。 その努力のやり方が4…