ラーメンに関する記事一覧
【ラーメン】『麵屋 凛~RIN~』 | 外見とは裏腹に…美味しく丁寧なラーメンを提供する隠れ家的なお店を見つけました!!
仕事の合間に検索して、見つけました。一番のポイントは、木の看板に手書きのメッセージの写真をGoogleの口コミで読んだからです。 それは…『安心してください 旨いですから 様子を見ているだけじゃ味は分かりませんよ!! 勇気を出して食べてみてください もっと早く来ればよかったと思いますよ!! きっと』 こんな…
【街中華】『サンマー麺』 | 横浜は中区弁天通りにある銘菜館 (めいさいかん)に行ってきました!!あなたはこんな名前の…
サンマー麺。 仕事で横浜に来た時に、夜ご飯を食べる場所を見つけている時に…謎のメニューに出会いました。 一度は通り過ぎたものの…見たことも聞いたこともないメニューに心を奪われ、戻ってお店に入りました。 だって、先ず思ったのが…「本場の中華料理なのに秋刀魚を使った麺なのか!?」と、思っていましたから! 秋刀魚を丸々一…
【ラーメン】『活龍(かつりゅう)竹園店』 | 茨城県でいちばんつい麺を食べられている!と謳われているお店に行きました!!
珍しく茨城県つくば市でお仕事があったので、「これは!つくば市自慢のラーメンを食べるしかないッ!!」と思い、検索しまくりました。 結果、良くある『つけ麺が美味しい店』という御触れを信じて、とあるお店に決めました!でも、つけ麺は頼みません。 何故なら『つけ麺が美味しい所の普通のラーメンはうまい!』という、私オリジナルの…
【ラーメン】『麺処 銀笹(ぎんささ)』 | 割烹料理出身が作る昆布だしが効いた塩ラーメンと、その出汁をかけて食べる鯛飯!
脱サラリーマンが一念発起してラーメン屋を開業!なんて今は少ないのでしょうか。 今はイタリアンやフレンチ料理出身者や、日本料理といった『料理経験者』がラーメン屋さんを出す時代になってきましたよね。 そんな時代の中、また異色の経歴を持つ方が開業しました。 店主である笹沼高広さんは数々の高級和食料理店(赤坂の高級料亭『浅田…
【つけ麺秋山】『大盛 塩 とんこつ つけ麺』 | チートデイに相応しく朝8時から700gのつけ麺を美味しくいただきました
こんにちは、サチヲです。 チートデイの『チート(cheat)』とは…『騙す、ズルをする』という意味であり、 わざと摂取カロリーを増加させて身体を騙し、停滞しているダイエットを促すことが目的とありますが…ただ単に自分へのご褒美とストレス発散す…
【坦々麺】『赤坂 希須林』 | 現在、私のナンバーワン担々麺はココなんです。ここの芝麻醤がちょうどいい濃厚さなんです!
担々麺。世の中数多くのお店で気軽に食べられるラーメンの一つではないでしょうか。 金額が高ければ“うまい”とは限らないのが難しい所。 結局のところ私の主観で“うまい”と、なりますが…声を大にして言わせてください。 「めちゃくちゃ美味しゅうございますッ!特にスープがッッ!!」 文句なしのヴィジュアルは安心感抜群。こ…