/>サチヲん家

ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

★布教 マンガ

マンガには数多の楽しみ方がある。 ストーリーが良かったり絵が良かったりキャラクターや作者が良かったり。この『良かったり』には決まりがなく、それぞれみんな自由に受け止め感動することが出来る。 だから、私めも“このようなブログ”を書くことが出来るのです。 さてさて今回は、天才と称されることが多い『暗殺教室』の作者、松井…

ONE PIECE ★布教

新卒の就活生であるチョッパーは、果たして“地に足がついた人”なのかどうか。 麦わらの(株)のリクルート方法とはどうなのか。 チョッパーに名を与え、息子と呼んだ…ヤブ医者、Dr.ヒルクルに教えてもらった『生き方』とはなんだったのか。 ワンピの過去編で3本の指に入る、珠玉のエピソード。この前半部分をひも解いて、チョッパ…

★独り言 イケてる言葉

小説の連載時期から考えれば2013年頃から愛され続けてきた『転生したらスライムだった件(以下、転スラ)』。このアニメ版を考えられないスピードで見て早第3期まで到達しました。 実は私め、アニメやマンガを見ながら『イケてる言葉』を収集するユニークスキル『集積街道(ピックアップコレクト)』を持っているのも関わらず、ヨダレを…

ONE PIECE ★布教

カラー版の電子書籍が当たり前のように流通してくれるのは単行本派の私でもうれしい限りです。 カラーになったことにより、読んで“初めて気がつく”ことって結構あると思いませんか。 今回は『背景の色使い』ではっきりしたことが分かり、結果、社員候補であるチョッパーの心の影に一筋の輝ける光を照らしたこと。 更に、入社前の新卒に…

ONE PIECE ★布教

麦わらの(株)の社長であるルフィの「海賊王におれはなる!!!」という大目的の元に、大分人が集まってきたのです。 確固たる意志の強さと冷静さで、最大の売上げ貢献をしている第1営業部部長ゾロ。 そのゾロと競わせることで、相乗効果を叩き出している第2営業部部長サンジ。 一般的な目線、言葉、行動…いわゆる一般常識を武器に最…

★布教 アニメ

おもしろいアニメなんて、全世界を見渡せば数えきれないほどの溢れている。それこそ人の数だけ面白さや悲しさ、ワクワクやドキドキがあると信じています。そこまで多くなると『人』と一緒で、全てを網羅できないからこそ“せっかく出会えたアニメ”を大切に大事にしたいと考えるのです。 そんなアニメのひとつ。 弱肉強食こそが絶対なる真…