HUNTER×HUNTERに関する記事一覧
【ハンターハンター】『舞台 THE STAGE2』 | 私め、生まれて初めて2.5次元の舞台を観に行きます!!誰か…
実は、2.5次元ミュージカルで行きたい公演があったのですが…その頃は“まだ”そのアニメにハマっていなかったんです。 それが『STEINS;GATE』でした。公演が終わって5年後くらいにシュタゲのファンになり…気が付いた時にはもう遅かったんです。 本当に素晴らしい舞台だったようで。本当に悔しい想いをしました。 そん…
【ハンターハンター】『デッサン力』 | 冨樫義弘に絵の力がるのは周知の事実です。それはリアルな説得力をつけているから!!
冨樫義弘。根本的な絵の力、写実的表現物などの形や、様子を捉え表現する力、本質を捉えて表す力。いわゆる『デッサン力』がめちゃくちゃ高いのはご存じの通りですが、その使いどころが非常にうまいのです。 1枚の絵に全て注ぎ込むのではなく、一部分にそっと置くんです。 冨樫は特に、『目』で表現することが多いのですが、今回もそ…
【ハンターハンター】『クラピカ』 | ハンタで元祖!自頭がいいキャラクターであるクラピカの“まだ”かわいかった頃…
冨樫義弘の『X』にて10月2日にアップされたのが、この記事のアイキャッチ画像である。 ただ…その日以降、更新がありません。 「主に原稿の進捗状況をお伝えしていきます」というファンに寄り添ったコンセプトで運営しているのが嬉しいかぎりですが…もう1ッか月以上経っています。 「お体をご自愛くださいませ」という心配と、「連…
【ハンターハンター】『自頭がいいキャラの自信がみなぎっている件』 | この頃は“まだ”クラピカだけで読みやすかったよね~
暗黒大陸編に突入したハンタには、『自頭がいいキャラ』というか…要するに頭の回転が速かったり、洞察力と観察力が尋常でないくらい高いキャラが多数出てくるのはご存じの通りですよね。 連載当初で言えばトンパが語った『多数決のトリック』のように、サブキャラのシマノ(シマヌとも呼ぶ…)でさえ数ページを使い元祖自頭がいいキャラで…
【ハンターハンター】『センリツ』 | センリツの初登場シーンがあったので画像を保存するのと、考察を少々させて頂きます…
ハンタの中でも人気がある…と言うと、冨樫に退場させられてしまう可能性がありますが、あえて言います! 作品の中でも珍しいくらい人格者であるセンリツは、魅力的な女性でめちゃくちゃ人気があるキャラクターなんです!! しかも!『闇のソナタ』『フルートの曲をたった1章聞いただけで“こう”なった』『体を病んだ代償に得た念能…
【ハンターハンター】『旅の目的』 | 読者が忘れかけていたモノを、冨樫は強烈な演出で私たちの心にアンカーを落とす…
冨樫の演出方法には、毎回驚かされながらも楽しませてくれます。 今回は、アニメでは表現できないマンガならではの魅せ方と、印象付けについて語らせてください。 いや、分かっていますよ!そりゃ、ゴンのお父さんを探す旅に、キルアは“それ”に付き合いながらやりたいことを見つける旅ですよね。 分かってはいるんですが、冨樫のヤツ…