こんにちは、サチヲです。

私め、もちろん岡田斗司夫のファンです。
そうなりますと、当たり前のように過分に紹介することになります。
ただ、岡田斗司夫のことを苦手に思ったり嫌いな方ももちろん居るでしょう。
この際です。
好き嫌い抜きにして、単純な『良き方法・良き考え方』として向き合ってくれたら、必ず!良い結果が出ると思います。!!
なんの結果と言いますと…今回は、このような方におススメです。

  • 『ノートに書いて楽に天才になる』ことと、ついでに『ダイエットもできる』

急に怪しいタイトルですが…気にせずに先に進みます。
参考にした本が、どちらも岡田斗司夫著『あなたを天才にするスマートノート』と『レコーディングダイエット 決定版手帳』です。

【読書】『習慣化のモチベーション』 | 岡田斗司夫が編み出した方法は『考え方』の裏側にこそ焦点を当てることだった!!

天才になるために…という考えはないにしろ、およそ自己啓発本とされる内容は『思考力のUP、コミュニケーション能力の向上、将来の不安をなくすために今やるべき事、資産を増やすべくやるべき事』などのような“自分には足りないモノ”“何が足りないか分からないけど、足りていない事だけははっきりわかる”という事を解消するために最高で素晴らしい方法がめちゃくちゃ溢れています。
でも!見渡してください。私やあなたの周りに、成功者(便宜上のたとえ)は、ほんの一握りではないでしょうか。いや、見当たらないですよね。
そのいちばんの要因に、どんなに優れた方法でも結局は『続かない』のです。
この2冊に共通していることは、限りなく少ない労力ではじめることができて習慣化に必要な理論的な裏付けがめちゃくちゃ分かりやすいから「こりゃ“やれば”確実に効果はあるな」と思わせてくれる説得力が半端ないのです。

いかがでしょうか。ちょっと興味が湧いてきましたか?

ただ…少し待ってください。
今までのように、事細かに本書の内容を私がアウトプットしません。
今回ばかりは、岡田斗司夫の目的を達成させるための目標設定方法とその考え方が、あまりにも理路整然とし…あまりにも美しい公式を見ているような文章なのであなたに直接読んで欲しいのです。
特に、なぜタブレット端末ではなくノートに手書きなのか。なぜ毎日続ける必要があるのか。のように、数々の『なぜ』に一つひとつ丁寧にひも解いて明確に応えているのです。

ただ…1点だけ、私が衝撃を受けた『考え方』を共有させてください。
全ては、この“モノの見方”に気づかせてくれたからこそ!少ないですが確かな結果が出ている今があるのです。
改めて、この2冊に共通する大切な考え方。この2冊を読んで共通する『結果の出る習慣化のコツ』が…

  • 『成功しない努力をサボる・太る努力をサボる』

以上です。
詳しく、知りたい方は是非!本書を手に取って“実際にやってみる”ことをおすすめさせていただきます。

最後に

実は『スマートノート』は重版していないので、買うとなると定価の2倍近くかかります。
それでも『元』は取れている実感はあります。
まぁ「色々試しているけどうまくいかないなぁ…」と思っているあなた、その“色々”にこの2冊を試してみてはいかがでしょうか。

ではまた。