/>【お知らせ】『努力義務⇨義務へ』 | 自転車保険への加入が義務化されます!千葉県では令和4年7月1日から
ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

【お知らせ】『努力義務⇨義務へ』 | 自転車保険への加入が義務化されます!千葉県では令和4年7月1日から

★独り言 雑記

こんにちは、サチヲです。

自転車を乗っている人に向けての発信です。
私、本当に知りませんでした。コレ、地味に大切だと思いますよ。

とはいえ、今回のブログは完全に私の『備忘録』なので、興味ない方は読み飛ばしてもかまいません。

では…

スポンサードサーチ

☆★☆漫画全巻ドットコム☆★☆

【お知らせ】『努力義務⇨義務へ』 | 自転車保険への加入が義務化されます!千葉県では令和4年7月1日から!!

ちなみに、このような『並走』は、ながら運転と一緒でやってはいけません。自転車安全利用五則の4項目による。

千葉県では、「千葉県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例(平成29年4月施行)」の改正により、

令和4年7月1日から自転車損害賠償保険等(以下自転車保険)への加入が義務となります。

全国では、自転車が加害事故となる事故で、高額な損害賠償請求がされる事例が多く発生しています。あなたと被害者を守るため、事故を起こしてしまったときに備えて自転車保険に入りましょう。

※自転車損害賠償保険等とは、自転車の交通事故により他人の生命又は身体を害した場合において生じた損害を賠償するための保険又は共済のことを言います。

私的には、衝撃的でした。あなたは知っていましたか?

そこで、改めて自転車のルールを振り返ってみますね。

自転車に乗る前のルール

1、自転車保険に入ろう(これが今回新しく加わった)

万が一の事故に備えて、自転車損害賠償保険等に加入しましょう。

2、点検整備をしよう

タイヤの空気圧やブレーキ・ライトなどの点検・整備をしましょう。

3、反射器材を付けよう

車体の前後だけではなく、側面にも反射器材を取り付けて、道路横断時に車から発見されやすくしましょう。

4、ヘルメットをかぶろう

特に、子ども(高校生以下)と高齢者(65歳以上)が自転車に乗るときは、ヘルメットを着用しましょう。

5、飲酒運転はやめよう

お酒を飲んだら絶対に運転してはいけません。

自転車に乗るときのルール

1、車道の左側を走ろう

自転車は車の仲間で、車道通行が原則です。車道を通行するときは道路の左側に寄って通行しましょう。

2、歩いている人を優先しよう

例外的に歩道を通行するときには、すぐに停止できる速度で、歩行者の通行を妨げないようにしましょう。

3、ながら運転はやめよう

傘差し、スマホ・携帯、ヘッドホン使用などの「ながら運転」はやめましょう。

4、交差点では安全確認しよう

交差点では、信号や標識に従うだけでなく、徐行や一時停止するなど、安全を確認して通行しましょう。

5、夕方からライトをつけよう

夕暮れ時は事故が起きやすいことから、暗くなる前に早めにライトを点灯しましょう。

※このルールは、「自転車安全利用五則」をもとに、「千葉県自転車条例」の内容を取り入れ、交通事故を防止するため、自転車利用者の方に守っていただくルールです。

(参考)自転車安全利用五則

1.自転車は、車道が原則、歩道は例外

2.車道は、左側を通行

3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

4.安全ルールを守る

  • 飲酒運転、二人乗り、並進の禁止
  • 夜間はライトを点灯
  • 信号を守る
  • 交差点での一時停止安全確認

<千葉県道路交通法施行細則第9条から県独自に次の項目を追加>

  • 傘差し運転等・携帯電話等使用・ヘッドホン等使用禁止
    (千葉県道路交通法施細則第9条の規定による違反)

5.子どもはヘルメットを着用
保護者の方は、13歳未満の子供にヘルメットをかぶらせるよう努めなければなりません。

最後に

あなたの街の自転車保険の適用はいつからでしょうか。
この機会に、一度調べてみては。

そして、まだ猶予があるとはいえ、今度は自転車保険のあれこれを調べないとですね。

ではまた。