/>弘中勝の考え方#31『細かく表現してみる』 | 本当の発想力、アイデアとはこーゆーことである!!
ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

弘中勝の考え方#31『細かく表現してみる』 | 本当の発想力、アイデアとはこーゆーことである!!

★学び 弘中勝

新しい概念を作るという時には、
まずその「当たり前」の部分を、
詳しく表現してみることから始まる。

では、詳細が気になる方は先を読み進めてくださいませ。



こんにちは、サチヲです。

私が勝手に感じているイメージで申し訳ないのですが… 自己啓発的なフワフワしたものを嫌い、感情論ではなく、理論的に行動する。そして、言葉は分かりやすいのですがオブラートに包まないでハッキリとモノを言い、冷静沈着で超絶現実主義者。

なによりも、『発想力』にフォーカスした仕事をしている『弘中勝』。そんなイケてる人を知ってほしくて、無理やり共有させていただく時間がやってきました。
こんな考え方もあるんだぁー的な感じで、軽く聞いてくれると嬉しいです。

あわよくば、少しでもあなたのお役に立てたらもっと嬉しいです。 では…

弘中勝・イケてる人の考え方#31『細かく表現してみる』 | 本当の発想力、アイデアとはこーゆーことである!!

世の中には、「イノベーションだー!」やら「Re:Hackしよー!」とか、会議では「ブレインストーミングだー」と意味としては素晴らしいモノが沢山ありますが、重要なのはその考え方の『ひねり出し方』なんですよね。

いくら、新しいモノを生み出すんだ!と言って息巻いても、やり方が間違っていたら、めちゃくちゃ時間がかかったり、たどり着き得ない可能性も出てくるのが現実というモノです。

もちろん、世の中には色々なやり方があることは確かです。ゴールにさえ辿りつけば、やり方にこだわる必要は無いですよね。
いわゆる『アマチュアはやり方にこだわる、プロは結果にこだわる』という言葉が示している通りだと考えています。

スポンサードサーチ

☆★☆漫画全巻ドットコム☆★☆

数あるやり方の中でも、とりわけ『結果』にこだわったやり方を紹介させてほしいです。

今回も、語っていただきます。曰く…

ジャムの瓶を開ける時に、蓋をくるっと回すが、大抵の場合は蓋を時計回りに回す。

あれが逆だった時、どうなるだろうか。

恐らく大半の人が「これ開かねえじゃん」となる。

ただ蓋の方向を逆にしただけで、混乱してしまうのだ。

しかし、そういう瓶詰めの商品を開発する際、多くの人が蓋を開けることを、「瓶の蓋を開ける」としか表現しない。

つまり、「瓶の蓋って普通そうやって開けるじゃん」ということが頭の中に前提としてあって、そこをわざわざ詳しく書こうとしない。

瓶というものはそういうものだから、ということで、ガラス瓶メーカーが作っている普通の市販のものを使うことしか考えない。

よく分からない新人が逆向きの瓶を作ってしまって「バカ、普通は時計回りだろうが!」などと、先輩が教えてもいないことに怒ったりする。

そういうことが繰り返されていくだけで、新しいものが生み出せない。

新しい概念を作るという時には、まずその「当たり前」の部分を、詳しく表現してみることから始まる。

ジャムの瓶の説明で言うと、普通の人なら「瓶の蓋を開ける」と説明するところを、「瓶を左手で、蓋を右手に持つ。右手に力を込めて、蓋を時計回りに回す。蓋がネジの原理で開く。固い時もあるので、温めるといい時がある。開いたら、両手の瓶と蓋をテーブルに置く」というように、詳しく説明してみるわけだ。

そうやって一つ一つの動作や形が詳しく分かると、「片手をケガしている人や、片手が麻痺した人などは、両手で開けるのって難しくないか?」「時計回りに力を込めるって、意外に難しいよね」「固い時に温めるって、具体的にどうやるんだ?」「蓋を開けたら、そもそも蓋ってどこに置けばいい?」ということが分かっていく。

当たり前だと思っていることの中の小さなことが、「そもそも、なんで当たり前なんだ?」というものになっていく。

みんな当たり前だと思ってそうやっていたけれど、みんなはそこまで詳しくは考えない。

だから、何も変わっていないのだが、詳しく考えてみた者は変えていけるのだ。

そこから「両手を使わずに開けられるものってないだろうか」「力を込めずに開けられる者はできないか」「簡単に温められる方法はないだろうか」「どこに置けばいいかを提唱できないか」といったことが、次々に考えられる。

そういう発見が「発明」につながっていく。

弘中勝ブログ【第6390回】細かい表現からより抜粋

この考え方で実践していけば、見事にひねり出されていきますよね!
しかも、説明が分かりやすいんです。

最後に

なんか、コレを読んだだけで自分にも出来るとおもいがちですが…実際に実践した人にしかこのような発想は降りてきませんよね。

はい、やります。
ではまた。

次回はコチラ。
弘中勝の考え方#32『クリエイター脳』 | ナニカを生み出し続けなければならない方必見!! | サチヲん家 (sachiway.net)

前回はこちら。
弘中勝・イケてる人の考え方#30『夢を語る時』 | あなたは夢を潰すようなことを言っていませんか | サチヲん家 (sachiway.net)