ラーメンに関する記事一覧
【担々麺】『井さい』 | 重厚な煮干し出汁なのに後味さっぱりスープで有名なラーメン屋さんが、煮干しバージョンの担々麵を…
大それた話ではないし、万能な理論でもなんでもないのですが…私めには“とある持論”を持っているのです。それが… その店の基本メニューがうまいラーメン屋さんが作った他の種類のラーメンはうまい。 しかし、“それ”が基本メニューのうまさを超えることは滅多にない。 という論が、適用される感じになりました。 結局!基本のラーメ…
【ラーメン】『中華そば 勝本』 | 水道橋駅にある人気ラーメン店のランキング上位に入るお店のメニューが変わっていたのです
前回、食べたのはいつ頃だったのだろうか。過去のブログを検索したら、なんと2021年4月16日以来行っていませんでした。 というのも…兎にも角にも“常に大行列”なのですよ。 確かにうまい!しかし、気軽に行けない。限りある時間に行けるお店は限られてくるのです。 そんなお店が“たまたま”行列が切れていたのでめちゃくちゃ久…
【らーめん】『井さい』 | いちばんの推しポイントは店主の立ち居振る舞い!テキパキと美しくラーメンを作る姿に感動しました
こちらが、その『特上煮干しラーメン 980円』ですッ!! 先ず、煮干し好きの心と脊髄にしっかり届いている煮干しの濃さ。なのに軽快でさっぱりしているともとれるスープ加減が非常に新しさを感じました。 次はつけ麺を頼むと決めていたのに、結果、同じ『特上煮干しラーメン』…否!『極上煮干しスープ』を飲みたくて頼んでしまいまし…
【つけ麺】『つけ麺専門店 三田製麺所』 | 全く食べに行ってない間に、基本のスープの味が変わったのですね!結果、それでも
こんにちは、サチヲです。 当たり前の結論を、さも偉そうに全てを知っているかのように語ると…飲食店において“長く営業し続けられる”ことは、ちゃんとした“長く続く理由”があるということなんですね。 逆に言えば、潰れたり縮小されるにも理由があると…
【地方ラーメン】『澪つくし』 | 千葉県八街市にある焼いた煮干しで出汁をとるスープもさることながら麺がめちゃくちゃうまい
また美味しいラーメン屋さんを見つけましたよ。 仕事でもプライベートでも遠くの土地に来たら、基本的に“その土地の食事を食べる”ことを意識しています。 場所も場所なので、正直2度目は無い…と思っています。とはいえ、こんな美味しいラーメン屋さんが近くにあったら必ず通うでしょう。 それが…
【神奈川県のソールフード】『元祖 ニュータンタンメン本舗 新城店』 | 一言であらわすならば…「ニンニクは正義」である。
情報アンテナの受信が弱い私でも、その名を聞いたことがある「ニュータンタンメン」。実は、まだ1回も食べたことがなかったのです。 なぜこのタイミングで食べに行ったのか。神奈川県川崎市は『武蔵新城駅』にある生ハムとワインのお店『RACONDO 武蔵新城店』のマスターに教えてもらったからです。 やっぱり『人のおすすめ』で行…