♬音楽最高に関する記事一覧
【間違わないように】『鈴木みのりと鈴木みのり』 | 突然、アップルミュージック内で真っ赤なユニフォームを見つけた時には…
★布教 ♬音楽最高 バンドアーティストの感動(邦楽) ワルキューレ(マクロスデルタ)
本日は、ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』から... 自身の陶芸センスに行き詰まり、それを打開するためもうひとつの憧れであるアイドルに挑戦している『藤原肇』のキャラソン供給 デレステ9周年曲『Fantasia for the Girls』フルサイズ配信開始の日なのです!! もちろん!『藤原肇』のキャラク… - パート 3
【バンド】『筋肉少女帯』 | 上手い、下手、ではない。いや、上手いよ!あの時代に圧倒的世界観を作り上げたバンド!!
こんにちは、サチヲです。 よく言われるんですよ。当時は高校生でしたが「おまえ、あんな下手なボーカルのバンドが好きなん?」「いやいや、ナニを言うとるがな」という話ですよ。 しかし、困ったことにプロのバンドからも公共の電波を使って「アイツは歌が…
【音楽】『Pellicule』 | 不可思議/wonderboyという漢の曲を無性に聞きたくなる時ってありませんか…?
『不可思議⇒常識では考えられないこと。考え及ばないこと。異様なこと。また、そのさま』という意味が一般的だが、アーティスト『不可思議/wonderboy(ふかしぎワンダーボーイ』違う。そんなサイケデリックな感じとは真逆な…日常を切り取った、共感しやすい、普遍性のある物語を紡いでいると“私”は思うのです。 何も知らない… - パート 3
【リフがいい】『Make Them SuFFer』 | 恐ろしいほど破壊的でカッコいいリフなのです!!なのに荘厳さもある
『リフ』。歌がはじまる前の伴奏のことを言います。バンドによっては、めちゃくちゃカッコいい『リフ』が演奏されている曲があるのです。 さて、突然ですが…知らない洋楽あるあるクイズです。 『Make Them SuFFer』と『Neverbloom』。果たして、どちらが曲名でしょうか!? 答えは、、、 - パート 3
【布袋寅泰】『アガるソロ』 | COMPLEXやBOOWYで聴く、否が応にも盛り上がってしまうソロが好きすぎる件について
布袋寅泰…商業ベースにおいて、日本のトップギタリストを“走り続ける人物”と言っても過言ではないでしょう。 音楽シーンにおいて“現役”で居続けてくれることはファンにとっては、なによりのご褒美でもあります。 そんな布袋寅泰が2年弱という短い期間ながらも、音楽シーンに多大な影響を与えたバンド『COMPLEX』が、能登半島… - パート 3
【Puddle of Mudd(パドル・オブ・マッド)】『Blurry』 | 漢気の中にも、色気を出す…稀有なバンド!
私め、このような漢気あふれる硬派な曲がめちゃくちゃ好きなのです。 どうしたって時代の流行りや流れがある中、決して後には引かず、ファンや世間に媚びることなく、その姿勢を貫いて生きたとしても、決して後悔しないバンド…。 まさに「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」を体現した漢気バンドの一つだと強く言いたいのです!! 本当に“い… - パート 3