「#日本語勉強」の記事一覧

【日本語勉強】『細部にこだわる』 | 論理的な文章を書きたい時、この3層構造が守られているか?がカギとなるようです
こんにちは、サチヲです。 久しぶりに、古賀さん著作『20歳の自分に受けさせたい文章講義』を読みました。 私、文…
【日本語勉強】#23『それにしては』 | 予測外な結果を強調して伝える…これぞ、裏切りと期待のはざまの接続詞
こんにちは、サチヲです。 私は、日本語の正しい使い方を知りたいんです! 日本人なら、何も考えずに使っている言葉…
【日本語勉強】#22『それにしては』 | 予測外な結果を強調して伝える…これぞ、裏切りと期待のはざまの接続詞
こんにちは、サチヲです。 あなたは、日本語の正しい使い方を知りたくはないですか? 日本人なら、何も考えずに使っ…
【日本語勉強】#21『それでも/でも/(それ)にもかかわらず』 | 予測とは裏腹な結果へと行きつく
こんにちは、サチヲです。 あなたは、日本語の正しい使い方を知りたくはないですか? 日本人なら、何も考えずに使っ…
【日本語勉強】#20『けれども』 | 意見や感情を示す主観性の強い逆説…この際、事実でなくてもいい!強く想ったことを!!
こんにちは、サチヲです。 日本人なら、何も考えずに使っている言葉。もちろん『母国語』というモノがあなたの国にも…
【日本語勉強】#19『とはいえ/だからといって/とはいうものの』 | 先行内容を認めつつも、制限を加える
こんにちは、サチヲです。 日本人なら、何も考えずに使っている日本語。もちろん『母国語』というモノがあなたの国に…