タグ:考え方が付いている記事一覧
【雑記】『本当にうれしい日』 | 当たり前のことですが、その当たり前の環境がある事に今一度ありがたみを感じざるを得ない…
年末最後なので、だらだらと今年の振り返りをさせていただきます。 最近、SNSでしっくりくる言葉を見つけたのです。 それが『寂しがりやのひとり好き』です。 やっぱり、人から信頼されることは良いことなのです。 とっても有難いことで、“その時”には気がつきにくいものだからこそ!『人との縁』をしっかりとかみしめたいと思い… - パート 3
【考え方】『金と時間は自分で何とかする事』 | 遊びから仕事まで、およそ人と共に行動する時、この2つで頓挫することは…
今回は、『礼儀』として学んだことを、自分の中に腑に落とすためアウトプットさせていただきます。 いつものように、これが正解ではありません。数ある『考え方』のウチの一つです。 私にはヒットしました。もしも、あなたにもヒットしたら嬉しい限りです。 私め、新たな目標が出来たのです。しかも、一人ではなく人と共に達成する内容で - パート 3
【普遍的】『幸福とは』 | リチャード・ラザルスによって『幸福』の定義が明確になりました!かなりスッキリすると思いますッ
『幸福』とは、意志の力で“幸せだと決めて生きる”ことから出発して“初めて”得られるモノだと考えていました。 「自分は今、不幸せだ」からスタートする生き方をすると、全ての出来事がマイナスからスタートするし、不幸せと感じている人からは笑顔も言葉も態度もエネルギーが弱々しくなる。結果、同じような人で集まるようになり、居酒… - パート 3
【戯言】『病気は食べ物と考え方が引き起こす』 | 私自身が気を付けることを、備忘録として書き留めておきます。
病気にも大小あります。身体の調子が悪くなるレベルから、不治の病までありますよね。 あ!いつものように“全て”当てはまるわけではありません。私のような変わった人がメモしている程度の内容なので、読み流してくださいませ。 例えば、車です。 ガソリン車に軽油を入れると加速が鈍くなり、黒煙を出し、やがてエンジン停止。要するに… - パート 3
【東山奈央さんの座右の銘】『結果の出ない努力はただの言い訳』 | ぐぅの音も出ないド正論の『考え方』に尊敬の念を…
未だ、求人数より求職者数が多い「人が余っている状態」である声優業界は、飽和状態といっても過言ではないくらい多くのアーティストがひしめき合っています。 そのような世界だからこそ、個々の努力と自分自身の価値観を高めるべく、日々磨き続けている多くのアーティストが存在していることも確かです。 2010年。デビューのクールか… - パート 3
【考え方】『どちらにに時間をかける?』 | チームにて結果や成果を求めるならば…やる気のある人に?orやる気のない人に?
あなたが会社でリーダーを任された時、部署単位で数字を達成しなければならない時…もしくは、あなたが何かのチームでゴールへ導くならば、たとえばバンドで目指す場所が明確になった時など含め、複数人で結果や成果を求める場面に遭遇したことがありませんか。 人間が数人集まれば、必ずと言っていいほど“考え方”うや“価値観”の違う人… - パート 3