こんにちは、サチヲです。
明日、病院のPCR検査を予約して行ってきます。
おやすみなさい。
ではまた。
ギターやバンドの教室、美味しいご飯の感動、独り言や人生指定図書(特にマンガ)を幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。
投稿日:2022年7月5日 更新日:
こんにちは、サチヲです。
明日、病院のPCR検査を予約して行ってきます。
おやすみなさい。
ではまた。
執筆者:sachiwo
関連記事
漫画家 西森博之先生の最新作 | 『カナカナ』が子どもを持つ親としては最高に刺さるんです。
2021/02/15(更新日: 2021/02/15) こんにちは、サチヲです。 もう最近はマンガのおすすめ魂がおさまらないです。しばらくお付き合いくださいませ。 漫画家 西森博之先生の最新作 | 『 …
【今更だけど…】『コードギアス 反逆のルルーシュ』 | 思いのほか政治色が強く右側の人が見たら共感の嵐…
2022/05/27 (更新日: 2022/05/28) こんにちは、サチヲです。 私、正直に言います。この作品の作画が嫌いだったんです。キャラデザも嫌いだったんです。学園ロボットモノ(知りもしないで …
【日本語勉強】#8『それゆえ・ゆえに・そのため』 | 「…という訳です!」理由・原因を重視した接続語
2022/06/03 (更新日: 2022/06/07) こんにちは、サチヲです。 日本人なら、何も考えずに使っている言葉。もちろん『母国語』というモノがあなたの国にもあるでしょう。 そんな母国語も、 …
斎藤一人(さいとうひとり) #1 | 経営者と説法を両立する、説明がめちゃくちゃ上手な恥ずかしがり屋おじさん
2021/05/15(更新日: 2021/07/26) こんにちは、サチヲです。 私には心の師匠としている人が3人います。その中のひとり、『さいとうひとり』を紹介します。 しかしですね…ひとりさんにつ …
【子育て】何故、方程式など将来で使わない数学を勉強するのか!? | では、森岡毅が出す明確な答えとは?
2022/01/05(更新日: 2022/01/07) 曰く、その答えは… 数学を勉強する理由はただ一つで、頭をですね…問題にたどり着くために論理的につかう練習をするため です。 こんにちは、サチヲで …
2022/08/14
【考え方】『経営の根本部分がダメ』 | 弘中勝氏の合理的で、効果的な結果の出し方とは…
2022/08/12
【子育て】『可能性をつぶすための教育』 | コレだけはしてはならない…