/>#接続詞 | サチヲん家
ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

タグ:#接続詞が付いている記事一覧


★学び 日本語勉強

こんにちは、サチヲです。 あなたは、日本語の正しい使い方を知りたくはないですか? 日本人なら、何も考えずに使っている言葉。もちろん『母国語』というモノがあなたの国にもあるでしょう。 そんな母国語も、ちゃんと使い方を学ぶと、相手にもっと伝わるし、文章は読みやすくなるし、結果いいことがいっぱいです。 特に『接続…

★学び 日本語勉強

あなたは、日本語の正しい使い方を知りたくはないですか? 日本語やあなたの母国語もそうだと思いますが、ちゃんと使い方を学ぶと、相手にもっと伝わるし、文章は読みやすくなるし、結果いいことがいっぱいです。 一緒に学んでくれる方、興味があるかも…という方がいらっしゃいましたら、どうぞ読み進めてくださいませ。

★学び 日本語勉強

『けれども』は【それまでに述べた内容と相反する内容を示したい】ときに使われます。 多くの場合後続文章では、先行内容に対する書き手の意見や感情が示されます。 その点においてしかしよりも主観性が強めの逆説表現です。 ◆たとえば◆ 昨日工場で事故があった。けれども、すでに復旧している。 ⇒先行内容同様、後続内容も客観…

★学び 日本語勉強

今日の接続語は、『とはいえ/だからといって/とはいうものの』です。 『とはいえ』は、【それまでに述べた内容について、それを認めつつも、それにやや制限を加えたい】ときに使います。 『だからといって』や『とはいうものの』も同様の意味で使われます。 今回は、私が好んでよく使う接続語です。 いつものパターンなら、今回勉…

★学び 日本語勉強

今日の接続語は、『ところが』です。 『ところが』は、【それなのに】の意味で、【それまで述べた内容から予想、期待される結末とは異なる内容について、驚きや意外性をもって伝えたい】ときに使います。 今回も、使用頻度の高い接続詞ですね。 私、この機会にちゃんと意味を理解しようと思います。 【日本語勉強】#18『とこ…

★学び 日本語勉強

今日の接続語は、『しかし/しかしながら/だが/ですが』です。 『しかし』は、反対の関係を表す『逆説の接続詞』の代表格です。 【それまで述べた内容を受けて、それと相反する内容を伝えるときや、それまでに述べた内容から予想される結果に反する内容を伝える】ときに使います。 さぁ、今回の接続詞は普段から沢山使っていますよ…