こんにちは、サチヲです。
あなた自身が『誠実に商売をしている』と思っていても…実際は、お客様が判断していること。それは売上という数字で明確に表される。
【上司に言われたこと】誠実にやっている | 評価は常に相手がしています。その事を理解していないと…
驕りたかぶり、謙虚とは程遠いモノになってしまいます。
『誠実』などの自分がしている、やっている、出来ている、と思って行動するのは、自信がみなぎっていて良い部分もあるとは思いますが…実のところ、相手はお見通しですよ。
だからこそ、『自分はまだまだ』の精神で、望みたいと思っています。
あなたは、どう思いますか?
ではまた。