【鉄血のオルフェンズG】『シーンカードのスキル強化』 | “装備中のシーンカードは選択できません”の解決方法!!
こんにちは、サチヲです。
鉄血のオルフェンズのゲームに、見事にハマり中です。
ある程度ハマると、強くしたくなりますよね!?
このゲームでは、強化する項目が『MS(モビルスーツ)』や『パイロット』の他に、『シーンカード』を使って強さの底上げをします。
最初は、分かりにくいと思いますが。ハマった人には通じると思います。
スポンサードサーチ
☆★☆![漫画全巻ドットコム](https://www.affiliate-b.com/upload_image/1151-1611029019-3.jpg)
もくじ
【鉄血のオルフェンズG】『シーンカードのスキル強化』 | “装備中のシーンカードは選択できません”の解決方法!!
![](https://sachiway.net/wp-content/uploads/2022/12/3BD6BBE9-0B8D-4B69-985A-16A410D976C2-700x323-1.jpg)
それは、画面にこんな文字が出てくる時…ありませんか!?
この手のゲームによくある『他のパイロットが装備中のカードは強化のために外すことができない』という仕様があります。
「そんなことね!じゃ、面倒だけど装備を外していくか…」とおもい、どんどん外していきました。
![](https://sachiway.net/wp-content/uploads/2022/12/8CB3430C-D0FC-4491-ACF8-CFC2E71BD51C-700x323-1.jpg)
全てのセットを外しました。
この確認方法は、【ホーム→ユニット→編成→コピー】と押すと、出てきます。
これだと、スロットと編成を全体ととおして確認できます。
しかし、シーンカードの強化画面に行くと、相変わらず『装備中』の文字が出てきます。
![](https://sachiway.net/wp-content/uploads/2022/12/E5479F6A-4076-467E-858A-0E69F06E96E5-700x323-1.jpg)
ココから解決方法です!!先ずは、この画面を大きく見てみましょうか。
![](https://sachiway.net/wp-content/uploads/2022/12/C522B2A8-02C8-4EFF-9243-0E842ADD9EF7-700x303-1.jpg)
「装備中の上にラフタがいるぞ…」。これはどういう状態かと言いますと『パイロットが個人的に装備している状態』なんです!!
では、その装備の解除方法は…【ホーム→ユニット→強化→パイロット】と押すとこの画面になります。
![](https://sachiway.net/wp-content/uploads/2022/12/17F32ECF-60BF-49CE-B9A7-97731A9283EA-700x323-1.jpg)
ここまで来ても、ラフタには装備中の表示はありません。
ここから…ラフタの写真を『長押し』してください。ラフタのステータスが出てきます
![](https://sachiway.net/wp-content/uploads/2022/12/16929570-EB20-4C9C-8807-64296B01FDAA-700x323-1.jpg)
右側に、赤丸で囲った『装備画面』を押してください。
そうすると、パイロットの個人で装備している画面に移ります
![](https://sachiway.net/wp-content/uploads/2022/12/A7C0E4C8-E1BA-4CD8-9310-FFD65FA45DB9-700x323-1.jpg)
右側に、赤丸で囲った『装備解除』を押してください。
4枚全て『装備解除』ボタンで解除したら…
やっと、シーンカードの『スキル強化』が出来るようになります
めでたしめでたし。
ココにたどり着くまっで結構な時間と労力がかかりました。
ダンジョンの編成も引っかかるのかと思ったら違うし、対戦での編成もいじっても変わらなかったし…なんならネットで探しても問題解決しなかったので、今回は書かせていただきました。
では、『決して散らない鉄の華』を共に咲かせましょう。
ではまた。