【YouTube】『令和の虎チャンネル 』 | マネーの虎とは似て非なる存在。本当の意味での優しさがある
こんにちはサチヲです。 吉田栄作が司会進行をしていた『マネーの虎』を覚えていますか? 2001年に日本テレビっでスタートした、一般人起業家が事業計画をプレゼンテーションし、投資家たる審査員が出資の可否を決定する…当時としては、目の前でお金が動き、人が一喜一憂する様を見るという全く新しい試みで人気番組となりました。も… - パート 4
【お知らせ】『かぐや様は告らせたい』 | 赤坂アカの言語表現にはいつもグッとくるものがあります!
2022/04/11(更新日: 2022/04/11) こんにちは、サチヲです。 最初に言います。現在ヤングジャンプにて連載中ですが…多分もう終わるでしょう。悲しいけど、それが現実です。(多分) 『頭脳戦ギャグラブコメ』という新境地を開拓…
弘中勝・イケてる人の考え方#30『夢を語る時』 | あなたは夢を潰すようなことを言っていませんか
もはや「子どもはこうでなければならない」とか「子どもはこういう生き方をしなければならない」などと、前時代の人間が偉そうに指図できるような時代ではなくなってきているのである。 自分の子どもであっても、人の将来や未来についてとやかく言う権利は誰にもない、という時代であることを、よく意識しておかなければならない。 で… - パート 4
【魂の1ページ】『呪術廻戦』 | ディティールにこだわっているからこそ、現実味が増し、没入感も増す
こんにちは、サチヲです。 去年のクリスマスイヴに公開した『劇場版 呪術廻戦0』も成功し、このマンガの問答無用の面白さは、もはや説明不要になってきた呪術廻戦。 しかも、最新刊が2022年4月4日に発売されました! いやーなんて言いましょうか。ほら、アレですよ。見えてますよね?…そうです!表紙です!!なんと『死滅回遊… - パート 4
【戯言】『単純に考えよう』 | やったか。やらなかったか。コレだけの差。でもやっぱり…
こんにちは、サチヲです。 世の中には、良くも悪くも言葉で溢れています。人によって響く言葉、過ぎ去る言葉、どーでもいい言葉…多々ある言葉の力にはいつも感心すると同時に、同じ言葉でも人によって味も形も変わる性質を持つ言葉が、存在するのも面白いところですよね。 だからこそ有事の際にしか気づかないだけで、普… - パート 4
【魂の1ページ】『ワンピース』 | ルフィのケンカの売り方、買い方は清々しいんです!
こんにちは、サチヲです。 いつもルフィは単純明快で、分かりやすさで定評のある漢なんです。特に… 【魂の1ページ】『ワンピース』 | ルフィのケンカの売り方、買い方は清々しいんです! コレです。どんなモノ(強さ・権力・ルール)にも臆さず、真っすぐな眼差しでケンカを売る。…コレは買うとも言いますが。 こうなったル… - パート 4