『超辛口 越乃景虎』こんなお酒はいかがでしょうか | 新潟県越乃シリーズを甘く見てはいけない…いや超辛口
こんにちは、サチヲです。
まさかの『今夜はこのお酒を飲めッ!!』シリーズから除外となってしまいましたが…「もし良かったら…どう?」的な感じで気軽な紹介と思っていただけたら幸いです。
スポンサードサーチ
☆★☆☆★☆もくじ
『超辛口 越乃景虎』こんなお酒はいかがでしょうか | 新潟県越乃シリーズを甘く見てはいけない…超辛口
はじめに言います。「私には辛すぎてグイグイ飲めませんでした!!」…正直、私のような素人には…まだ早かった。
この、写真の人達に失礼なことを言ってしまいましたが…本物の辛口過ぎて、気軽に飲むような辛さではありませんでしたよ。
最近、辛口(日本酒度 +6くらい)を覚えて、スゴイ好きになってきたところで、最高に辛い日本酒を飲みたくなったんです。(この考えが間違い…)
そしたら、地元のドンキで見つけましたよ!しかも、新潟の日本酒ですよ!
どれくらい辛いのかと言いますと、なんと日本酒度+12です!!
日本酒度とは、簡単に言うと『マイナスに行けば行くほど辛い。プラスに行けば行くほど甘い』です。
めちゃくちゃ楽しく詳しいサイト『日本酒と酒器のサイエンス』(日本酒の味わいと香りの表現~4つのタイプに分かれる清酒と日本酒度からみる甘口と辛口の違い~ | 日本酒と酒器のサイエンス (sake.science))によりますと、普通の辛口で+3~5で、+6以上で大辛口となりますが、この越乃景虎は+12ですよ!!倍の未だかつてない『辛さ』の領域にいっちゃってる貴重な日本酒なんです。
ここで注意してほしいのは、あずき色のラベルの『普通酒』を選んでくださいね。越乃景虎の超辛口には『本醸造』(もちろんもっと種類はありますが)もあるんです。こちらは、私まだ飲んでいないのでよく分かりません。
諸橋酒造の公式HP(商品紹介一覧|越乃景虎醸造元 越乃景虎 諸橋酒造株式会社 (morohashi-shuzo.co.jp))で確認すると、『本醸造』の方は「辛さは感じない…」と書いてあったので、本気で超辛口を楽しみたい方は、『普通酒』の越乃景虎をお試しくださいませ。
創業弘化四年(一八四七年)。諸橋酒造が醸造する『越乃景虎』とは。
蔵のある新潟県長岡市(旧栃尾市)は新潟県のほぼ中央に位置しています。
豊かな自然に恵まれた山紫水明の地である一方、四方を山で囲まれた盆地という地勢から、
新潟県内でも有数の豪雪地でもあります。
この最初の一文を読むだけでも、お酒がおいしく感じるのは私だけでしょうか。
とは言えですよ、今回ばかりは調子に乗りすぎてしまいました。
いやむしろ、日本酒の辛口の頂点に近いのを飲んだおかげで、自分の好みも分かってきました。
私は『辛口 淡麗』ですね。口に入れた時にスッキリとした味わいで、日本酒度は+5くらいで良いかもですね。
いやはや、日本酒の世界は深くて広いです。
ではまた。
次回はこちら。
『虎千代 純米酒』今夜はこの酒を飲めッ!!#9 | コストコ産1,190円(税込み)で正月を越しました | サチヲん家 (sachiway.net)
前回はこちら。
『厳選辛口 吉乃川』今夜はこの酒を飲めッ!!#7 | 新潟県産米100%の『うまいッ!!』を体感せよ! | サチヲん家 (sachiway.net)