/>イケてる本 | サチヲん家 - パート 4
ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

イケてる本に関する記事一覧


★学び イケてる本

こんにちは、サチヲです。 私、プラス受信プラス発信を心掛けていて、特に言い方を気を付けている方なのです。 特徴が無いのは、どんなものにも対応できる。口が悪いのは、表裏が無い。ネガティブな人は、決められたことを間違いなく実行できる。のように、自分の中でネタをいくつか持っています。 そんな中、ちゃんとした本に出合いま… - パート 4

★学び イケてる本

Q、相手が緊張しているのか、話さなかったり、終始堅い感じで打ち解けない時、どのような問いかけをしたらよいでしょうか。 A、回想や回顧がきっかけとなる。 →それをやった最初のキッカケはなんですか? →その頃はどうだったんですか? →好きになった理由はなんですか? →子どもの頃、何になりたかったんですか? このような… - パート 4

★学び イケてる本

2021/11/06( 更新日: 2021/11/12) こんにちは、サチヲです。 前回紹介した本『ビジネスモデルがわかる』井上達彦 著です。【本の紹介】ビジネスモデルがわかる | あら!明日インタビューしなきゃ!という時に読むブログ | …

★学び イケてる本

2021/11/04(更新日: 2021/11/12) こんにちは、サチヲです。 久しぶりに読書をしました。と言ってもストーリー物ではなく、相変わらずのビジネス本です。 唐突ですが、世の中にはいろいろな仕組みがあります。 その中でも一番興味…

★学び イケてる本

こんにちは、サチヲです。 だいたい私の本の情報は、私の心の師匠『弘中勝』です。 【読書のススメ】 | 近々、読もうと思っている本です。もしよろしければあなたもいかがでしょうか - パート 4

✒リテラシー イケてる本 宗教リテラシー

こんにちは、サチヲです。 哲学の真理を少しでも学び、生きることの糧にしたい!と思い、この本を手に取ったのですが…これまた初めての知識が盛りだくさん。 この本は二部構成となっており、この東洋哲学で1冊。西洋哲学で1冊。で、東洋哲学なら釈迦、孔子で、西洋哲学ならソクラテス・デカルトなどの紹介となっています。 しかしなが… - パート 4