タグ:#戯言が付いている記事一覧
【戯言】『向き不向きより前向き』 | 仕事、人間関係、出来事に対する向き合い方で辿り着くところが変わるよね…というお話。
私自身に問いかけたり思い出す【戯言】のお時間です。 結論。私自身の問題を自分で解決しない限り、環境を変えても、人を変えても、同じ問題にぶち当たる。ことを思い出すのです。 という事で、いつも通り「じゃどうするのか」という流れでございます。 もしも!あなたにも重ねることが出来るようなら…選択肢の一つ程度に思っていただけ…
【戯言】『話し合い』 | 『胸の底で傷は静かに生きている』簡単に出来るからこそ疎かに出来なく必要で大切なこと。
『話し合い』はしっかりと円滑に行われた方が気持ちいいですよね。 気軽に知り合うことが出来るし、相手の好き嫌いも分かるし、同じ目標に進めるし、歩み寄ることも出来る。 ただ気をつけたいのは、何事も“やり過ぎ”は良くないのです。 完璧主義とまでは言いませんが、真面目に真っすぐやろうとすると思いもしない負荷がかかることあ…
【戯言】『成りたい姿に成っている』 | 矛盾!?のような感じですが、実はめちゃくちゃ思ったことを実現しまくっているのです
私めが定期的に、自分に喝を入れる『ざれごと』の時間です。 私め「こうしたい!」「こうなりたい!」という目的が少なからず持っているのですよ。言い換えれば願望や夢といった方が分かりやすいでしょうか。 目的に対して目標を決めて、達成しているか達成していないかを一喜一憂する。 でも実は“全て達成している人生”なんですよね…
【戯言】『行動』 | 結局のところ実際に行動した人や、1回ではなくやり続けた人が新しい“考え方”が生まれる。逆に言うと…
自分に対して喝を入れる言葉『戯言』のお時間です。 成長し続けている!と自覚を持って生きている人は“そのまま”突き進んでください。決して、邪魔をしたりしませんから。 しかし…私のよう“頭だけ”で考えて終わりにする、満足する、やった気がするのは、どうやら…まやかしの中で生きている可能性があります。 シビレる言葉を最初に…
【戯言】『適切なニーズ』 | 相手が求めている理想的な姿や状態があり、それに対して適切な情報を発信している世の中
自分が気になったこと、気をつけること、思い出したことを“つらつらと書く”自分語りのような時間…要するに『戯言』のような内容です。 今回は『マーケティング』です。ともすれば『自分プロデュース』に繋がる話になります。 公益社団法人日本マーケティング協会にて、2024年に再定義された『マーケティングとは』によりますと…
【戯言】『独りよがりと唯一性』 | 制作者としてついついやってしまう時がある。自分しか見ていなく周りを見て発信していない
これは、私めのざれごと(戯言)であり、戒めでもあります。 誰かに届けている、なんかしらの制作者(絵・曲・商品・サービス等)にには、ほんの少し響く考え方かもしれません。自分自身で完結している制作者はそのまま思うがままいきましょう。 たとえば…ニーズを無視した『独りよがり』の作品をつくる。結果、誰も見てくれない状態が続…