タグ:#戯言が付いている記事一覧
【戯言】『自分で蒔いた種は自分で刈り取る事を知れ』 | 言い訳をいい加減に外的要因に求めるのはよせ!!
自分自身に伝える言葉。自分自身を奮い立たせる言葉。それがたとえ戯言であっても、出来るまで言い続ける。 自分の言葉と行動が如何に人に迷惑をかけているか…どうしたら解消できるのか。そんな時には… 「なんでこんな結果になった」 「なんで思い通りにいかない」 「本当はこのようにしたかったのに」 あなたも、こんな思いをした…
【考え方】『継続のコツ』 | 一番のきっかけは『自分が燃える燃料』を投下する!燃料5選!たまに燃えない燃料もありますが…
戯言にしたのは…「おまえに言われたくない。余計なお世話だ!」シリーズということです。 完全に私め個人の考えなので、選択肢の一つにでも考えてくれたらうれしい限りです。 ところで、あなたは最近「コレをやろう!!」と決めた事はありますか? そんな「やる!!」と決めた時の“あるある”です。 やりたい気持ちがあっても、中々ス…
【戯言】『継続』 | 出来なかった自分を許す。目標を達成できなかった自分を許す。そうすることにより手に入るものがある
今日もお仕事、学校、1日の生活、お疲れさまでした。 今回は、『継続するときの心の持ち方』です。 特に継続出来なかったときに有効な考え方かと思います。 私は、先ほどやっと三日分のお弁当を作り終え…こんな時間(0時を過ぎる…)になりました。 そうなんです。昨日の日付で“また”ブログを更新できませんでした。。 でも!いい…
【戯言】『パートナーとの時間について』 | あなたはパートナーとの時間の使い方に変化があるのはご存知ですか?
全くの主観の話です。 ただ、その時間の使い方を間違えると…それぞれ『破局』に向かう場合もあるんです。 恋人同士の頃は……パートナーとの時間が大切で、如何に一緒にいる時間が取れるかに力を注ぐ 結婚したら……自分の時間が大切で、如何に家庭と離れた時間を作れるかに力を注ぐ この、力の入れ具合を間違…
【戯言】『問題の先送り』 | 相手のことを思って…という一見優しさかと思うが、実はただ逃げていただけという現実
最近ね、助言というか、指摘というか、怒られたというか、叱咤激励をいただいたんですよ。 問題を先送りにしているだけで、あなたも相手も一緒!似た者同士なんだよ。それじゃダメだよ。 先送りを“自分で”したのに、そのことについて相手に文句や愚痴を言うなよ。 イヤならハッキリと言う。そこに優しさは無い。自分が納得出来な…
【老害】『上から目線になりがち』 | 悩んでいる人に対して“答え”や“正解”を言うだけなまだしも、価値観を押し付けて…
酸いも甘いも知り尽くすなんてことは決してないのですが無いのですが、ある程度人生経験を積むと勘違いすることがあるんです… 特に!私のような50歳を過ぎるとどうしてもやりたくなってくるのが『解決したがるオジサン芸人』になってしまうのです。 もはや自動的に「ああしてから、こうすればいいじゃないですか。」とか「それがダメ…