/>【メタルコアバンド】『Crossfaith(クロスフェイス)』 | まさに!バンドに“華がある”とはこの事!!
ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

【メタルコアバンド】『Crossfaith(クロスフェイス)』 | まさに!バンドに“華がある”とはこの事!!

♬音楽最高 バンドアーティストの感動(邦楽)

こんにちは、サチヲです。

私め、2000年代の音楽を全く接種していなかったのです。本当に音楽から離れている間に“こんなにも素晴らしいバンド”が誕生していたなんて…。
2009年。1stアルバム『The Artificial theory for the Dramatic Beauty』をZESTONE RECORDSよりリリースした後、『LOUD PARK 09』への出演するなんてどういう道を歩んでいるんでしょうか。
先ず!ボーカルを含め全員超絶に当たり前かの如く演奏技術が高い。更に、様々な音楽ジャンルを組み合わせたミクスチャーと言えばよいでしょか。めちゃくちゃ“聴きやすく”アレンジされた楽曲は、自然は身体がリズムを刻んでしまうのです。
兎にも角にも一度!この『Leviathan』という曲の再生ボタンを押して聴いてみてください。

スポンサードサーチ

☆★☆漫画全巻ドットコム☆★☆

【メタルコアバンド】『Crossfaith(クロスフェイス)』 | まさに!バンドに“華がある”とはこの事!!

ご覧ください。このサムネイルのメンバーの表情が素晴らしく良いでしょうよ!!
素晴らしい音楽を作りカッコよく演奏しても…たとえどんなに凄い場所でのライブをしたとしても…“メンバー同士の仲の良さ”が最優先事項である私めにとって“この表情”でライブをやれる仲間がいることに嫉妬すら感じながらも最高の環境をつくり上げた『Crossfaith』がめちゃくちゃ好きになりました!!

こんなに攻撃的な楽曲にのせる歌メロが聴きやすく、ボーカルの魅力が大爆発しているのです。
特に!ライブ前の堂々たるマイクパフォーマンスに完全に心を奪われました。こんなMCが出来るの…本当にあり得ないくらい凄いことなんですよ。
こんな安心感や安定感を与えながら、音楽を純粋に楽しむ方法の“一つの形”を提供する。いや、提供し続けるCrossfaithをヘビーローテーションさせていただきます。

実は…お恥ずかしい話、Crossfaithを知ったのは昨日の深夜なのです。

私はギターリストですが、基本的にドラムが好きなのです。
だからドラムプレイヤーの動画をいつものように見まくっていいたら…Crossfaithのドラマーである“Amanoさん”の【Tatsuya Amanoチャンネル】が流れてきまして…そこに映った『– Crossfaith – “Leviathan” (Drum Cam from Graspop Metal Meeting 2022)』のドラマー視点で流れるドラムパフォーマンスが恐ろしくカッコよかったのです。一生見てられます。
更に、Amanoさん。2023年12月よりYOASOBIのサポートメンバーとしても活動していまして…『アイドル』も合わせて見ていただくと“もっと”好きになると思います。さすが235万再生!!

こちらは、アップルミュージックの情報になります。

最後に

私が知らないだけで、まだまだカッコいいバンドはたくさん居るんでしょうね。
もしよろしければ“あなたのおすすめ”を教えてください。

ではまた。