/>【ラーメン】『井さい』 | 替え玉の上位互換である“和え玉”をお迎えし、特上煮干しラーメンをいただきました。もちろん…
ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

【ラーメン】『井さい』 | 替え玉の上位互換である“和え玉”をお迎えし、特上煮干しラーメンをいただきました。もちろん…

★布教

こんにちは、サチヲです。

この2か月足らずで…何回通ったことか。
初見の人は驚くであろう、煮干しラーメン特有のセメント色をしたスープ。これは、煮干しを隅から隅まで丁寧に仕込み倒したからこそ生まれる安心の色。そのスープが泡立っていようものなら鮮度が抜群(多分)ですよ。
ここまで出汁を取ると、コッテコテのベトベトなスープになりがちなのに…煮干しのパンチ力を保ちながら、春の小川のようにサラサラと飲める上品な味。むしろ薄味なのか!?と錯覚してしまうほど気持ちよく魔法にかけられる。
なによりも麺がいい!平打ちちぢれ麺??でよいのか、非常にモッチモチとした歯ごたえの麺が上品な煮干しスープにめちゃくちゃ合うのです。
煮干しつけ麺、煮干し担々麺…いや、やっぱり基本のメニューである『特上煮干しラーメン』がうまいのである。

今回はまだ見ぬ世界への一歩踏み出すと同時に、世界を広げる『メニュー』を頼みました。

スポンサードサーチ

☆★☆漫画全巻ドットコム☆★☆

【ラーメン】『井さい』 | 替え玉の上位互換である“和え玉”をお迎えし、特上煮干しラーメンをいただきました。もちろん…美味しゅうございます。

こちらが『和え玉 300円』です。
はて?和え玉とは。
通常の替え玉に醤油系の“かえし”やなんやらがかけてあり、玉ねぎやチャーシュー(店舗により違う)が添えてあるため、よく混ぜたあとテーブル胡椒をかけて“そのまま”食べる『まぜそば風』も良し。
その後、あの!上品な煮干しスープに投入するも良し。
しかも気のせいか…ここのは通常の替え玉よりも麺の量が多いように思います。しっかり1玉あるのではないでしょうか。
要するに、300円で美味しい味変が楽しみながらお腹も満たされる最高のメニューだったのです。

そして、基本メニューである『特上煮干しラーメン 980円』がこちら。

はい!素晴らしい!!

ひとしきり食べた後、先ほどの『和え玉』を入れるのですよ。ね!美味しいでしょ。
たた惜しむらくは…和え玉の麺が基本のラーメンに使っている平打ちちぢれ麺も選べたら美味しいのではないか。。という素人のたわ言を最後に、スープを全て飲み干させていただきます。

ご馳走様でした。

最後に

こちらが『九段 井さい』の、Google情報です。
ではまた。