【マンガ】『ツルモク独身寮』 | 過去には名作と呼ばれる色褪せないマンガがあるんです。しかも絵師としても最高な方!!
私め、大好きなマンガがたくさんあって最高に幸せです。 こんなマンガを世に出してくれて本当にありがたいです! 今回は、天才絵師でもある窪之内英策先生が1988年から1991年にかけて週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)にて連載した、お洒落で遊び心満載の作品です。 第一話に、主人公の正太くんがヒロインであるみゆきさん… - パート 3
【モトリークルー】『Home Sweet HomeとTime For Change』 | バラードならこの2曲を聴け!
こんにちは、サチヲです。 なんと、6月にこんなニュースがあったんです。 モトリー・クルーとデフ・レパードによる共同ツアー<The World Tour>の日本公演の詳細が発表された。11月3日と4日の2日間、神奈川・Kアリーナ横浜で開催され…
【ココイチ】『納豆・チーズ・半熟タマゴ・カレー』 | 日本で唯一の『納豆トッピング』を長年続けていただいてる貴重なお店!!
『全ての食事は美味しく楽しく幸せであれ』By 錦木千束(にしきぎ ちさと) さて!実は私め、純日本産のカレーも大好物なんです。このお店、チェーン店と侮るなかれ。 数あるカレー屋さんでも、トッピングで『納豆』を提供しているお店は日本で唯一のはず!! チーズとタマゴでタンパク質を!納豆で発酵食品を!これだけトッピングし… - パート 3
【中華料理 かおたん】『海老玉炒め』 | 今回は…接客が最高に感じ良く、やさしい店員さんのおすすめ料理を注文しました!!
やっぱり美味しかった! 赤坂でのお仕事の場合は、大抵『一点張りのチャーハン』か『希須林で担々麺』のローテーションでしたが…そこに1店舗増えてしまいました。 今回、おすすめしていただいたのが『海老玉炒め 1,070円 ライス250円』です! もう、海老と玉子とトマトの炒めというふうに名前を変えても良いくらい、大量にト… - パート 3
【ハンターハンター】『ヒソカとトランプ』 | ヒソカの念能力は2種類だけでなく、なんなら合計5種類あってもいい説
先ず、なんでヒソカには他の念能力が隠されているか?と思う理由として私なりの妄想を聞いてください。 トランプという言葉自体は英語圏では『切り札』という意味で使われていることをご存知でしょうか。 そうです!ハンタの世界にどっぷり浸かっているあなたならもうお分かりですよね。 強い念能力者がそう簡単に切り札を出すと思いま… - パート 3
【マンガ】『Bバージン』 | 私の恋愛観はこのマンガで鍛え上げられたと言っても過言ではない“あの”時代の恋愛バイブル!!
山田玲司、不遇の時代を抜けるキッカケとなった非常に突き抜けた作品。 1991年から週刊ヤングサンデーにて連載された恋愛マンガ『Bバージン』を共有することを忘れていました。 ボーイミーツガール的な恋愛マンガなのだが、設定が当時では斬新で…主人公である秋は、生粋の生物(特にカメ)オタクであり、高校時代は生物部に所属。冴… - パート 3