【一発解決】『iTunes Bluetooth 音が出ない』 | YouTubeとかは音出るのに…再生の設定を変える!
こんにちは、サチヲです。
Bluetoothで繋げたヘッドフォンからYouTubeの音は聞こえる。
しかし…何故か、パソコンのiTunesから流れる音楽“だけ”聞こえない。
こんなお悩みをお持ちの方、この解決方法は試してみましたか!?
スポンサードサーチ
☆★☆
【一発解決】『iTunes Bluetooth 音が出ない』 | YouTubeとかは音出るのに…再生の設定を変える!
- iTunesを開く
- 左上の『編集』をクリック
- 下の方にある『環境設定』をクリック
- 左から二番目の『再生』をクリック
- 下の方にある『オーディオの再生方法』のプルダウンから『Direct Sound』を選択する
- 下の方にある『OK』を押す
- iTunesを再起動する
以上です!
いかがでしょうか。これで聞こえるようになったら良いのですが…。
一応、画像付きでも説明します!
先ず、パソコンでiTunesを開きましょう。
次に、左上の『編集』をクリックしてください。
次に、下の方にある『環境設定』をクリックしてください。
左から二番目の『再生』をクリックしてください。

きっと音が出ない方は、下の方にある『オーディオの再生方法』のプルダウンが『Windows Audio Session』になっていると思います。

これを、プルダウンから『Direct Sound』を選択してください。

下の方にある『OK』を押して、再生環境設定のウインドウを閉じます。
最後に、iTunesを再起動します。パソコンは再起動する必要はありません。
最後に
もしよろしければ…アニメや音楽など色々とアウトプットしていますので、読んでいただけるとうれしいです。
ではまた。