エンターテイメントに関する記事一覧
【インプットタイム】『No No Girls』 | 全く存じ上げていなかった『ちゃんみな』というアーティストの魂の形を…
本当に世の中は広い。そんな言葉もチンケに聞こえるくらい現実はもっと深く大きくアツい。 そもそも…このコンテンツに出会えたきっかけは、私めの最推しアーティスト鈴木みのりさん(以下みのりんご)の『みのりダイアリー』での情報です。 超ストイック戦士であるみのりんご曰く…「4月はインプット遺憾なんです」と仰っていたので…
【荒木飛呂彦】『美人画で巡るエビス』 | もはや漫画家ではなく…一人の絵描きとして唯一無二の到達点に達した漢の作品ッ!!
やっと…やっとこさ、恵比寿ガーデンプレイスにある『YEBISU BREWERY TOKYO』で開催されている荒木飛呂彦先生とエビスビールのコラボしたイベントに行ってきました。 とは言え、実は4月9日に行ってきたのです。色々と書くことが多いのは正規の言い訳で、本当は書くのを忘れていました。。 さぁ、今回の2点の目標が…
【映画】『劇場版ハイキュー!! 〜ゴミ捨て場の決戦〜』 | 早いッ!もうサブスクに登場!どれだけ見ても色あせないッ!!
良い作品…これは言い方が良くないですね。自分が好きで愛でている作品は“どれだけ時が経とうが”色あせない。 いや、むしろどんどん神格化していく可能性すらある作品が、あなたにも“ある”のではないでしょうか。 もしかしたら、この世にしっかりとした形で出ている全ての作品は、クリエイターやお金を出す大人たちの神格化の一…
【文庫本】『ようこそ実力至上主義の教室へ』 | 2025年3月24日に『3年生編1』が発売されるのです!!
私は、アニメ版『ようこそ実力至上主義の教室へ』(以下、よう実と略する)で知り合ったのです。 あまりにも魅力的で美しいくも人間臭いキャラクター達。謎解き・欺瞞・猜疑心に満ちた心理戦。戦略・戦術・バイオレンスを散りばめた頭脳戦。 まさに社会の縮図たるシナリオが、時には「え?マジで!?そんな事ってできるの!?」と声を出し…
【ゲーム】『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』 | 『あつまれイケメンイケジョ 眼福の森』という事です。はい。
めちゃくちゃに今更なのかもしれませんが…ファイナルファンタジーⅦのリメイクを遊んでいます。 もうね、携帯アプリゲームに派遣を取られて早何年でしょうか。 しかし!据置きゲーム機の真の力と本来の喜びと楽しみが溢れた作品に仕上がっていて、少し引くくらい驚いています。 良くも悪くも言えますが、これが任天堂や携帯アプリゲー…
【SIAM SOPHIA】『1995 SIAM SOPHIA-G』 | 『-G』がゴリエだったとは…は置いときまして。
シャムシェイドの栄喜(ヒデキ)から「今回のこのライブのきっかけがない限り、30周年の活動予定はなかった」と明確に言い放たれたライブ『1995 SIAM SOPHIA-G』。 最初に、“無かったこと”を“有ること”に変えてくれたソフィアに感謝を申し上げます。 “こんな状況”のシャムシェイドをステージに上げる段取りをつ…