素朴な疑問・考察・感動に関する記事一覧
【祝連載再開】『ハンターハンター』 | 10月7日(月)発売の週刊少年ジャンプ45号にて『No.401』が読めるのですッ
うん!うん!安心情報をありがとうございます!! いやー、伏線という訳ではないですが、ある事にはあったんです。 アマプラで、ハンタの映画が見れるようになった。同時にアニメ版も。『舞台 THE STAGE2』も。関係ないかもしれないが…幽遊白書のネットフリックスでドラマ実写化に合わせて、「お前もしかしてまだオレのサングラ… - パート 2
【ハンターハンター】『雑談回』 | 旅団編も落ち着き、10巻に突入し、あの狂気のグリーリードアイランド編がはじまる前に…
冨樫義博が元気になること。之、すなわち『ハンタの連載再開』。しかし心揺れ動く。 ナニを意味するのかと言いますと、そもそも連載漫画家は…これを語るには『推しの子』や『かぐや様は告らせたい』内で有名な『今日は甘口で』の作者、吉祥寺頼子さんに聞いた方がいいでしょう。曰く…。 「基本的に週刊連載って人間のやる仕事じゃな… - パート 2
【ハンターハンター】『キルア!お誕生日おめでとう!!』 | 7月7日、七夕の日はツンデレ最強ダメなお兄ちゃんの日!
いつも通りと言えば、いつも通りなのですが…キルアのお誕生日を忘れていました。 『X』のみんなのつぶやきや、ファンアートを見て“やっと”気が付きましたよ。 更に!あの冨樫義博公式『X』から、信じられないプレゼントが届いたのですッ!! それがこちらの『絵』です!確かに2024.7.7とありますから、本人も了解済みのお誕… - パート 2
【ハンターハンター】『魂の1ページ』 | ヒソカ単体で“ここまで”一枚絵として際立つ、説得力のある絵力…天才冨樫たる所以
もちろん!キャラクターの濃度がどこまでも深く濃い、ヒソカ“そのものの力”が強いことは言うまでもありません。 そんなヒソカは、どのキャラクターよりも情報量が少ないにも関わらず、読者である私たちの目をくぎ付けにする“技術”を魅せてくれる天才冨樫の作劇にはいつも楽しませてもらっています。 だって…この絵を見てください。 - パート 2
【ハンターハンター】『舞台 THE STAGE2』 | 私め、生まれて初めて2.5次元の舞台を観に行きます!!誰か…
実は、2.5次元ミュージカルで行きたい公演があったのですが…その頃は“まだ”そのアニメにハマっていなかったんです。 それが『STEINS;GATE』でした。公演が終わって5年後くらいにシュタゲのファンになり…気が付いた時にはもう遅かったんです。 本当に素晴らしい舞台だったようで。本当に悔しい想いをしました。 そん… - パート 2
【ハンターハンター】『デッサン力』 | 冨樫義弘に絵の力がるのは周知の事実です。それはリアルな説得力をつけているから!!
冨樫義弘。根本的な絵の力、写実的表現物などの形や、様子を捉え表現する力、本質を捉えて表す力。いわゆる『デッサン力』がめちゃくちゃ高いのはご存じの通りですが、その使いどころが非常にうまいのです。 1枚の絵に全て注ぎ込むのではなく、一部分にそっと置くんです。 冨樫は特に、『目』で表現することが多いのですが、今回もそ… - パート 2