イケてる言葉に関する記事一覧
【イケてる言葉】『リムル・テンペスト』 | あのお釈迦様も「悩み事を消すことは無駄である」となった悩み事に対する答えとは
小説の連載時期から考えれば2013年頃から愛され続けてきた『転生したらスライムだった件(以下、転スラ)』。このアニメ版を考えられないスピードで見て早第3期まで到達しました。 実は私め、アニメやマンガを見ながら『イケてる言葉』を収集するユニークスキル『集積街道(ピックアップコレクト)』を持っているのも関わらず、ヨダレを…
【イケてる言葉】『去る者は日々に疎し』 | 限りなく自分自身でコントロールできる領域であり、環境を変える考え方
ジェイリース取締役副社長を務めた中島 土さん曰く『人は人で磨かれる。自分より志の高い人に会うことが大切だ。』や、アリストテレスの弟子であるテオフラストス曰く『順境のときには招待したときだけ訪れ、逆境のときは招待しなくともやってくるのが真の友である。』のように『人』に関する考え方は多数存在します。 “それほど”人との…
【言葉】『マツコ・デラックス』 | 全体を見通し、細かい事に迷わされず、道理・真理を見きわめる達観した考え方
『孤独』と聞いてあなたはどのようなイメージを持ちますか? 私は、一人で寂しいとか、相談する相手もいない…という感じに、少なくともプラスのイメージは出てきません。 ともすれば、友達や会社の中でも気が付いたら“そのような状況”になることもあるでしょう。 そんな不平不満を言いたくもなる『孤独』という状況を、違う角度か…
【東山奈央さんの座右の銘】『結果の出ない努力はただの言い訳』 | ぐぅの音も出ないド正論の『考え方』に尊敬の念を…
未だ、求人数より求職者数が多い「人が余っている状態」である声優業界は、飽和状態といっても過言ではないくらい多くのアーティストがひしめき合っています。 そのような世界だからこそ、個々の努力と自分自身の価値観を高めるべく、日々磨き続けている多くのアーティストが存在していることも確かです。 2010年。デビューのクールか…
【言葉】『“人と違うこと”の受け止め方』 | 全ての“人”に言える事。それは、もれなく全員『違う』こと。社会人に成れば…
スポーツマンガはいい!私はスポーツ全般出来ないし、そもそも嫌いだからこそ、スポーツマンガが好きなんです。 努力には『質』があること。全ての人が『壁』を突破できるとは限らないこと。『情熱』の温度差で結果が変わること。等々…これらを紙面上で座学出来るのがすごい。 もちろん実際に行動してこそ、自分の血や肉になるのだが…
【昔の人の言葉】『扉はそれを叩く者に開かれる』 | 扉の前に行くことはとっても簡単。だから扉の前には人がいっぱい。でもね
私のいちばん弱い部分。それが『実際に行動する』ことです。もっと正確に言えば、『想いと行為を一致させる』ことです。 はい。行動は!するんですよ。でも、そう思っていた行動は“足りてい”ことが実際のところで、本来の願いを叶えるならば…全く見当違いのことをしているんです。しかも!足りていないことは自分で分かっているんで…