弘中勝に関する記事一覧
弘中勝・イケてる人の考え方#29『価値の場所』 | あなたの意見やプレゼンが通らない理由はコレなのでは…
提出した企画書を5秒で却下されるような人には、「この企画書を作るのに、1週間もかけたのに、5秒しか見ないなんて!」などとすぐ文句を言う人がいる。 何か手がけたものをボツにされて、「これを作るために、どれだけのお金がかかっていると思ってるんですか!」などと文句を言う人もいる。 このように「時間をかけたのに」「お金をか… - パート 4
弘中勝・イケてる経営者の頭の中#28『タイトルで選んでいない』 | 本を選ぶとき…あなたは!?
今回の要点は…『タイトルで釣られる人というのは、あまり判断力がさほどない。』という、衝撃的な話です。 では、詳細が気になる方は先を読み進めてくださいませ。 こんにちは、サチヲです。 私が勝手に感じているイメージで申し訳ないのですが… 自己啓発的なフワフワしたものを嫌い、感情論ではなく、理論的に行動する。そして、言… - パート 4
弘中勝・イケてる経営者の頭の中#27『自分プロデュース』 | フラッグシップという分かりやすさを…
今回の要点は…『自分自身のフラッグシップを決めることで、分かりやすさが増し、あなたのコミュニケーションの手助けになる』です。 あなたの会社にもあるのではないでしょうか。社員の誰に聞いても、お客様の誰に聞いても、「この会社のフラッグシップは、これ」と明確に言い表すことができるナニかが。 通常、会社経営で使う『フラッグ… - パート 4
弘中勝・イケてる経営者の頭の中#26『エンターテイメント』 | テレビやYouTubeとの付き合い方
弘中勝氏曰く・・・ 今回の要点は…『理想や感情を入れると、現実を見逃してしまう』 マーケティング戦略を生み出す思考力を持つなら、目の前で次々に生まれる現実を、冷静にきちんと事実として見る意識を持つべきなのだ。 この要点を、現代のテレビ(メディア)を通して、理想と現実を分かりやすく説明してもらいました。 で… - パート 4
弘中勝・イケてる経営者の頭の中#25『発想力』 | もっと違う人と違う視点を持とう!そのコツとは!?
今回の要点は…ヒットしたものに注目するとしても、1位になったもののように、『まず誰でもそこに注目しますよね』という部分にしたところで、得られる情報は他の人と同じであり、他の人より抜き出るような発想の素にはならない。 では、詳細が気になる方は先を読み進めてくださいませ。 こんにちは、サチヲです。 私が勝手に感じてい… - パート 4
弘中勝・イケてる経営者の頭の中#24『情報力を上げる方法』 | 知っているものを、もう一度知ってみる
今回の要点は…『知っているものを、もう一度知ってみる』というのは、情報力を高める基本的な意識なのである。ということです。 では、詳細が気になる方は先を読み進めてくださいませ。 こんにちは、サチヲです。 私が勝手に感じているイメージで申し訳ないのですが… 自己啓発的なフワフワしたものを嫌い、感情論ではなく、理論的に… - パート 4