ラーメンに関する記事一覧
【ラーメン】『昆布の塩らー麺専門店 MANNISH』 | 東日本橋駅から直ぐに、日本の心を味で表現したお店があるなんて!
こんにちは、サチヲです。 上司とお昼を食べようと、街を散策していたら…こんな文言が書かれた看板を見たんです。 『昆布の塩らー麺専門店』と!! もう阿吽の呼吸で、このお店に入ることを決めました。 【ラーメン】『昆布の塩らー麺専門店 MANNI…
【ラーメン】『菜(さい)』 | 2001年9月1日にオープンしてから早23年!もう、JR本八幡駅を代表するお店…
私の家の近くには、本当に美味しいラーメン屋さんがたくさんあって幸せでございます。 知らない間に『らーめん フランキー』が閉店していたりと、何かと出入りの多い街ではありますが、そんな中『老舗』と言っても良いくらい長い年月、本八幡で戦ってきた『菜』。 店舗内外から“年季の入った”雰囲気から醸し出す“美味しそう感”は、他では - パート 3
【竹岡式ラーメン】『ドライブイン 日可里(ひかり)』 | 千葉県は木更津市にて、美味しい竹岡式ラーメンを食べました!
あなたは、千葉県3大ラーメンって聞いたことはありますか? 醤油ベースの上にラー油・唐辛子で炒めた玉ねぎと豚ひき肉を乗せ、どんぶりの表面が真っ赤になっているのが特徴の『勝浦タンタンメン』。 千葉県全体で盛り上げていると思いきや、本店『八平の食堂』と親族がやっている『らーめん八平』、それに市原市にある『味覚』の計3軒し… - パート 3
【龍月】『ガツもりらーめん』 | 本八幡でいちばん大好きなラーメン屋さんに行って癒されてきました!!
疲れた時は休むことは大切ですが、同時に“ご飯”もしっかり食べた方が良い時もあります。 私めの場合、「めちゃくちゃ疲れて食欲が無い…」という事は滅多になく、しっかりお腹が空くものですから“あえて”このようなラーメンを食べてしまいました。 はい。いわゆる“次郎系ラーメン”に分類される龍月でいちばんカロリーが高いであろ… - パート 3
【麺や シバケン】『シバケンまぜそば』 | JR下総中山駅をご存知でしょうか…こんなに美味しいラーメン屋さんだったのかッ
実はこのお店は、もう3回来ているのですが…まだ、ここのラーメンを食べたことがなかったのです。 普段は『サウナイン中山』に行ってバッチリ整ってから来るので、ハイボールがセットされた『カラギョーセット(竜田揚げ風唐揚げ2個・餃子3個)』で、大満足していつも帰るのです。 イヤ本当に、ハイバールは程よい濃さで飲みごたえがあ… - パート 3
【ラーメン】『ら〜麺 あけどや』 | 意外にもラーメン激戦区であるJR市川駅は、このお店を筆頭に人気を博しているのでは…
仕事帰りに小岩駅や市川駅で降りてウォーキングして帰るのですが、美味しそうなお店や豪華な家を見ながら帰るのが日課となりつつある今日この頃。 正直このお店は目にも入っていたし、かなり前から知ってもいましたが…全くノーマークでした。 と言うのも、賑わっている様子が…いわゆる盛況感が無く、何ラーメンを扱っているのかすら確認… - パート 3