バンドアーティストの感動(洋楽)に関する記事一覧
【Dizzy Mizz Lizzy(ディジー・ミズ・リジー)】『Glory』 | 彼らのメロディラインとギターフレーズ…
私がゴリゴリに音楽を色々と収集していた1990年代、メタル意外に食指を伸ばしていた時に出会ったデンマークの3ピースロックバンド『Dizzy Mizz Lizzy』(以下ディジー)が“今でも”好きなのです。 このバンドの最大の特徴は、先ず歌メロが口ずさみたくなるような覚えやすいメロディと、その歌メロをなぞるように弾くギ…
【レッド・ホット・チリ・ペッパーズ】『Parallel Universe』 | レッチリでは珍しい“歪み”の音を楽しんで
数多くメンバーチェンジを繰り返しながらも、数多くの曲を“それぞれ”提供し、長く愛されるバンド『Red Hot Chili Peppers』(以下、レッチリ)である。 もちろん超有名曲は好きですが…シングル曲ではないのに、ベストアルバムに入る『Parallel Universe』(パラレル・ユニバース)です。 先ずは…
【クロスオーバースラッシュメタルのはしり】『S・O・D』 | アルバム『Speak English or Die』を聴け
私め、アンスラックスがめちゃくちゃ好きだったので、自然と『S・O・D(エス・オー・ディー)』に陶酔していったのです。 だって、アンスラックスの坊主ヒゲのスコットイアンとドラムでいちばん大好きなチャーリー・ベナンテが在籍してるんです! この2人が、アンスラックスのアルバム作成後に時間が余ったので遊びで作った曲が多くな…
【リンキンパーク】『再結成・再始動』 | あまりにも巨大なバンドであり、熱量と求心力を併せ持つチェスターの変わりは居ない
私め、またお恥ずかしい事をしました。 少し前にYouTubeにて『リンキンパーク』の『Numb』のライブ動画がアップ(めちゃくちゃ大好きなので公式チャンネルを登録している為)したのを見たんですよ。その時の感想が「あぁ、追悼ライブでもやっているのかな…女性ボーカルでNumbか…ふーん」くらいな感じで、「ちょっと違うな…
【リフがいい】『Make Them SuFFer』 | 恐ろしいほど破壊的でカッコいいリフなのです!!なのに荘厳さもある
『リフ』。歌がはじまる前の伴奏のことを言います。バンドによっては、めちゃくちゃカッコいい『リフ』が演奏されている曲があるのです。 さて、突然ですが…知らない洋楽あるあるクイズです。 『Make Them SuFFer』と『Neverbloom』。果たして、どちらが曲名でしょうか!? 答えは、、、
【Puddle of Mudd(パドル・オブ・マッド)】『Blurry』 | 漢気の中にも、色気を出す…稀有なバンド!
私め、このような漢気あふれる硬派な曲がめちゃくちゃ好きなのです。 どうしたって時代の流行りや流れがある中、決して後には引かず、ファンや世間に媚びることなく、その姿勢を貫いて生きたとしても、決して後悔しないバンド…。 まさに「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」を体現した漢気バンドの一つだと強く言いたいのです!! 本当に“い…