/>考え方 | サチヲん家 - パート 14
ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

タグ:考え方が付いている記事一覧


DJあおい ★学び

こんにちは、サチヲです。 正真正銘、謎の主婦『DJあおい』。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万人という肩書。 そんな愛の伝道師、DJあおいに心をグッと動かされた言葉がコチラです。 人との付き合い方が上手な人って実はそれほど他人に興味がない人なんですよ それほど興味がないから、気を病… - パート 14

★学び 弘中勝

さて、体験です。 もちろん『体験することはいい』ことは、体感的に理解できます。 お金の使い方にしても、『モノ』にお金を使うのではなく、『体験』にお金を使った方が幸福度は高い、という話もあるくらいですから。 でも、理論的には理解で出来ていません。いや、しようとも思っていませんでした。 しかし、ブログ書きをしている私… - パート 14

★独り言 戯言

2022/06/28 (更新日: 2022/07/01) こんにちは、サチヲです。 私事ですが、49歳になりました。 今日の記事は、『若い頃と、年齢を重ねてからの時間感覚は全く違う』というお話です。 【戯言】『茹でガエル』 | 歳を取るごと…

★独り言 戯言

こんにちは、サチヲです。 私の戯言として聞き流すもよし。読み進めるのも良し。 一見大層な意味に聞こえるかもしれませんが、それは幻想かもしれません。寛大な心で受け止めてほしいしと願いを込めてお送りするコーナー。 もちろん、私自身には突き刺さる言葉ですよ。 それが誰にでも通用するとは思ってもいません… - パート 14

★学び 弘中勝

カモにされていることを気づかせずに「俺は効率的に情報を得ている」と勘違いさせるのが、そういう発信者のノウハウなのだ。 そんな罠にハマらないためには、普段から頭を使って情報を吟味するべきなのである。 では、詳細が気になる方は先を読み進めてくださいませ。 こんにちは、サチヲです。 私が勝手に感じているイメージで申し訳… - パート 14

★学び 弘中勝

どんどん自分の中のものをバージョンアップしていくという考え方だから、どんどん自分が高まっていく。これが「アップグレード型の愛着」である。 新しいものに触れていく機会が少なくなり、いつまでも自分の情報も体験も増えていかない。「現状維持型の愛着」である。 当然、企画力や発想力を向上させるには、思い込みによる「現状維… - パート 14