タグ:考え方が付いている記事一覧
【お金の話】『家計簿のススメ』 | 永遠の謎。どうしてお金はいつのまにか無くなるのだろうか・・・
曰く、それはつまり… お金の問題とは『お金がない』ことではないのです。私は、お金について考えるとき、お金を『稼ぐ力』と『管理する力』を分けて考えるようにしています。 つまり、『毎月入ってくる収入』のみを考えるのではなく『毎月手元にどれだけ残せるか』という考え方を同時に行う事です とのことです。 こんにちは、サチ… - パート 20
【戯言】No.14『迷ったら行け!行ったら迷うな!!』 | 新年にピッタリな言葉ではないでしょうか
人から色々助言をもらったり、自分で調べたり、考えたり、たくさん悩むのは大いに結構なことです。 最終的に行動するのも行動しないのも、『本人』が決めることですからね。 ただ、悩みに悩んだ後に『迷う』というのは、それに可能性があるということだと思うんですよ。 だって、確実にダメだと分かっていることは迷うことは無いで… - パート 20
【戦争の真実】No.2『大東亜戦争』 | 過去と現在の世界の状況と考え方を知ってからでも遅くありません
前回で、世界を奴隷化していた白人諸国のお話を軽くしましたが、このことは一方で、自分も周辺にある弱い国を支配して領土や力を広げて大きくしなければ、いつかは自分もやられてしまうということを、白人諸国は考えて行動していました。 よろしいでしょうか…さらりと書きましたが、もうこの時点で現代の世界情勢と全く違いますよね!?だか… - パート 20
【イケてる人】『植松努』 | 『だったらこうしてみれば?』といって助け合える優しい世界が…
こんにちは、サチヲです。 世の中には、目的目標が明確で、志が高く、人間味あふれる言動で、周囲を巻き込む力を持ったイケてる人って…まだまだいっぱいいるんですね。 【イケてる人】『植松努(うえまつつとむ)』 | 『だったらこうしてみれば?』といって助け合える優しい世界が…すぐそこにあったんです! 素晴らしいメッセージが沢… - パート 20
DJあおいって何者なん!?#19『メンタルを強くする方法』 | え!?自分をご機嫌にすること??
あなたは、メンタル強いですか?私、めちゃくちゃ弱いんです。だから、自分を守るためにあの手この手を学び、対策を講じてきました。 そんな中、初めてのアプローチ方法を見つけてしまいました。 それには、大前提があるようで、それは… メンタルはその日の気分によって強くなったり弱くなったりするもので、強弱の一貫性はありません と… - パート 20
斎藤一人(さいとうひとり)#11 | 『100%自分の責任』って言ってごらん…気が楽になるよ。
なにかあった時、明らかに他人のせいであっても、この言葉を言うと、怒りが収まります。 精神衛生上、かなりいい感じになります。 頼んでいたことが…やっていなかった。 お願いしていたことを…忘れてたようだ。 その人に頼んだ自分の責任。 その人を選んだ自分の責任。 心の中で唱えてください。 でもね、それでも怒りたいときはあ… - パート 20