/>考え方 | サチヲん家 - パート 4
ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

タグ:考え方が付いている記事一覧


✒リテラシー 宗教リテラシー

創世神話とは世界認知そのものなんです この答えの面白さに加え、“一つの答え”に辿り着くまでの道のりが本当におもしろかったのです。 その道のりとは…『自分たちの世界を作ったのはなんだったのか。という、民族のほとんどが持ち合わせているであろう創世神話が無い“ピダハン”という民族がいる。』という、“ある”理由からでは… - パート 4

★独り言 イケてる言葉

私のいちばん弱い部分。それが『実際に行動する』ことです。もっと正確に言えば、『想いと行為を一致させる』ことです。 はい。行動は!するんですよ。でも、そう思っていた行動は“足りてい”ことが実際のところで、本来の願いを叶えるならば…全く見当違いのことをしているんです。しかも!足りていないことは自分で分かっているんで… - パート 4

DJあおい ★学び

今回の問いを聞く前に、心構えというか…条件というか…答えを成立させる大前提にピッタリな言葉があるのです。 DJあおい曰く、どうやら人は…『自分で自分を幸せにする能力はあまりないんですって。そのかわり、違う誰かを幸せにする能力はいっぱい持ってるんですって。大事なのは、誰から幸せをもらいたいかじゃなくて、誰に幸せをあげ… - パート 4

✒リテラシー お金リテラシー

今回ばかりは『誰が言ったか』は伏せさせていただきます。 私が勝手に師事をしている人なのですが、誰を知ると“逆に”「その人の話は聞きたくない」という事になり兼ねないくらい有名な方です。 ただ!言っている内容は一度聞けば至極当然と思えるほどです。 実際、お金の有難みを知らない人(お金がたまらない人)はこの事を忘れてい… - パート 4

★独り言 考え方

自称・自己啓発マニアから『先送り』について考えると、この世の中には大量の“ネタ”で溢れかえっています。 かく言う私めも、“もれなく”物事を先送りにすることがあります。それが『自分では大事に思っている事』であっても、先送りにしているのです。 このように、思いと行動が矛盾していることがしばしば起こるのです。あんな… - パート 4

★学び 考え方

最近学んだことで、「あぁ、こんなに違うんだ。今まで意味をほどんと一緒だと考えて生きてきたわ」と、愕然としながらも、感動したことがあったのです。 競争⇒自分の能力と相手の能力をお互いに敬意を払いながら競い合うこと 戦い⇒相手を陥れるたり、攻撃したりという要素が入っている コレを明確に使い分けることにより、意味を前向き… - パート 4