タグ:考え方が付いている記事一覧
【考え方】『渋沢竜彦』 | 昭和時代後期のフランス文学者であり小説家でもある彼が、こんな事を言っていました。
今回、自分に言いたいことは「あぁ!だから生きていると可能性がどんどん見えてくるのか!!逆に世界が閉じる理由はコレか…」と、感じた大本の言葉がこちらです。 子供のおもちゃとか色々な遊びががある中、おもちゃは遊びの余地があればあるほどおもちゃとして良い。 遊びの余地が残ってれば残っているほど… - パート 5
【考え方】『初志貫徹』 | 決めたことをやる。簡単なようで難しい。内的、外的要因があなたを誘い、迷わせる。だからこそ…
あなたは順調に、自分で決めた『やるべき事』が出来ていますか? 時には『やらない事』が『やるべき事』になる時もありますよね。どちらにしてもその“事柄”に向き合う事をしなければ、一生辿り着けない場所がある。 少し自信を失った時に、自分でモチベーションをあげる『考え方』の方法を一つ共有させていただきま… - パート 5
【DJあおい】『ネガティブとポジティブ』 | それぞれ特性があり一長一短がある。ただ『傷ついている』という視点で見ると…
物事を肯定的に捉えられる、積極的で前向きな考え方や性格をポジティブな人。 逆に、物事を比較的に悪い方向に考えること、否定的、消極的、悲観的な考え方や性格をネガティブな人と、一般的に言われます。 もちろんそれぞれに一長一短があり、ポジティブな人は楽観的で軽く見られがちだし、ネガティブは慎重で失敗が少ない堅実な人に見ら… - パート 5
【考え方】『完璧主義の筆不精』 | 今一度!心に留めておきます。やろうとしている事は…不幸の始まりになるかもしれない話
以前にも同じタイトルでブログを書かせていただきましたが…その時は、『完璧主義だからこそ行動できない。前に進めない。』というお話でした。 今回は、完璧主義がゆえに心身ともにダウンしてしまうこともあるのかも…!?というお話です。 私め、そんなモノには無縁かと思っていましたが…結構『完璧主義』に片足を突っ込んでいたのかも… - パート 5
DJあおい曰く…#34『自信のメカニズム』 | なにも恋愛“だけ”がDJあおいの顔ではありません!生きていく事に…
DJあおいの一問一答!みたいな感じの記事を読んだことがあるんです。そこには【Q、仕事重視の彼。もう少しかまって欲しいと思うのは、やっぱりわがまま?】に対しての答えが、【A、暇なの?】と応える、この斜め右上からの受け応えかと思いきや、私にはストレートな『考え方』だと思ったのです。 もちろん、どう受け止めるかはあなた次… - パート 5
【ハイキュー】『冴子ねえさん』 | 清さんに然り、サブキャラにも人生において重要な『考え方』を説くキャラが多いのです!!
つくづくマンガ家さんに対して、尊敬の念を覚えます。 私の言葉と考え方は、ほとんどマンガで出来ていると言っても過言でないくらい、影響を受けています。 先ずは、こちらを聞いてください。 回り道には、回り道にしか咲いてない花があるんだからな。 大事な合宿があるのに、日向と影山はテストで赤点を取ってしまい補習を受けることに… - パート 5