/>【お金】『貯金を継続する習慣・其の壱』 | 自分でお金をコントロール出来る力を手に入れよう!!
ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

【お金】『貯金を継続する習慣・其の壱』 | 自分でお金をコントロール出来る力を手に入れよう!!

✒リテラシー お金リテラシー

その答えとなる考え方を、先に言いますね。

    『こつこつと貯める』この一言に尽きるのです。

もうお分かりかと思いますけど、そんな便利な魔法じみたことは無いんです。今も昔もこれからも、コレだけは普遍的なことなんです。

改めて申し上げますが、目的は『こつこつ貯める』というひとつです。ただし!その目的に対する目標(手段)は、世の中に多々あります!!
あなたも、色々試したり、学んだり、知ったりしてきたでしょう。今回は、このブログが『あなたの目的が達成できるようになるための手段』の一つになったら幸いです。

スポンサードサーチ

☆★☆漫画全巻ドットコム☆★☆

【お金】『貯金を継続する習慣・其の壱』 | 自分でお金をコントロール出来る力を手に入れよう!!

こんにちは、サチヲです。

では早速、具体的な行動に移りましょう!

先ず、私に必要なのは『貯金を継続する習慣』を身につけることです。あなたはいかがでしょうか。
私も、今まで色々試してきましたが…結果、貯金出来ていないので、また新たな方法を見つけました。それがコレ。

    やり方は至って簡単。3つの貯金箱を用意し、
    ①貯金
    ②自己投資
    ③ご褒美
    と決めます。そして、この貯金箱それぞれに毎日欠かさず500円ずつ入れていく、というモノです。

1ヶ月経ったら、
①の貯まった1万5千円は銀行へ預けます。また、②の1万5千円を使って勉強や読書などすることで、知識・スキルの向上を図ることができます。
そして、1ヶ月頑張った自分へのご褒美として、趣味やレジャーのために③の1万5千円を使います

この額はもちろん、あなたの収入に応じて加減していただければと思います。
ここで、注意点が2点あります。

  1. 必ず同じ額を3つの貯金箱に入れること
  2. とにかく続けること。朝起きたらすぐにお金を入れる、など決めること。

この段階では貯金の額が目的ではなく、貯金を習慣化することが目的なので、毎日無理なく自分に出来る金額を設定し、結果、続けることが重要です。
「どうせやるなら1,000円にして沢山貯めよう♪」なんて、出来るなら問題ありませんが、しっかりと『継続することが目的』に標準を合わして、金額設定しましょう。

なんでしたら、10円でもいいんです。合計30円なら、毎日の負荷にならないし余計な雑念も入らず、これなら確実に貯金をするという『作業』と化して習慣化に集中できると思います。

先ずやるべきことは『同じ金額を貯金箱に毎日入れる』です。最終的に継続できる自分を手に入れたら、改めて『自分が望む貯金額』を設定しましょう。

例えば、あなたがバンド活動をしているとします。
アマチュアならいいですが、今回の場合は、プロになってまだ売れてもいないのに「自分のやりたい音楽をやるんだ!!」と言っているのと一緒です。

いいですか。あなたはこの世の中で、未だ売れていないアーティストなんです。そんな人が自分の好きな音楽を出して世の中に響くなら、もうとっくに音楽で食えていますよ。
物事には順序が合って、先ず『売れてから(世の中に認められてから)』やっと、あなたにお金を出す人(ファンやプロデューサーや会社等)が現れるのです。
そうなってやっと、自分の好きな音楽を提供すればいいんです。

この『売れてから自分の音楽』と『継続できるようになってから自分の欲しい貯金額』は、別のようで、実は一緒のことなんです。

改めて、申し上げます。
この目的の切り分けは本当に大事なんです。混同したら本当に継続できなくなって「やっぱりオレには出来ないんだ…」という、自己嫌悪になってしまいますよ。
これは、挫折の要因ナンバー1ですから、試しに騙されたと思って順序良くやってみてください。

私は、先ず!明日、百均に行って貯金箱を3つ買いに行きます。

で、毎日100円ずつ、合計300円ずつ貯金をしていきます!!
1ヶ月を30日としたら、月末には一つの貯金箱に3,000円です。合計9,000円ですよ!楽しみで仕方ありません。

朝起きて入れる。私の場合は、コレを先ず1ヶ月続けます。
理想は、1年続けることです。これが出来たら、あなたは貯金という『自分でお金をコントロール出来る力』を手に入れることが出来ますよ。

もし、手元にお金がなくなってカツカツな状態になったら、100円から10円に切り替えます。
こんなこと、私、全然気にしないし大丈夫です。だって貯める金額が目的ではなく、習慣化が目的ですから適宜変えればいいと思います。

更に、手元に100円が無かったから…という、しょうーもない理由で継続を止めたくないですから、100円の両替も先にしておきます。
100円玉の両替金も無くなって、貯金出来ない時もあるでしょう。その時は『お財布に入っている、なんかしらのお金を貯金箱に入れる』ことをします。
朝忙しくて入れられなかった時は、寝る前に入れます。要するに、24時間の間に100円を入れるだけです。

このように、挫折しそうな自分のパターンを予想して、解決策や別の手段、考え方を決めておくと心の負荷が軽くなりますよ。

最後に

とにかく、毎日貯金するし、ストレッチもするし、ブログも書きます。毎日食事もするしトイレも行くことのようになるまでやります。
毎日やらなければ気持ち悪い、と感じるようになるまでやりきります。

一緒にがんばりましょうね。

ではまた。

今回の参考図書は、泉正人 著『人生に迷わないためのお金の地図』(人生に迷わないためのお金の地図 (新潮文庫) | 正人, 泉 |本 | 通販 | Amazon)です。