/>【雑記】『雑談』 | 相手とコミュニケーションを取るためにする気軽な会話のことを雑談と言う。これに最強の1手がある事を…
ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

【雑記】『雑談』 | 相手とコミュニケーションを取るためにする気軽な会話のことを雑談と言う。これに最強の1手がある事を…

★独り言 雑記

こんにちは、サチヲです。

「初めまして!」という感じに、まだ相手のパーソナルな情報が全く分からない状態の時…あなたは“最初にどんな会話”をしますか?
もう先に言いますね。考えられないくらい有能で、最強の1手があるのです。それが…

  • 「今は晴れてはいますけど、今朝は寒かったですね。」という天気の話題です。

「おいおい!そんなことは言われなくても分かってるよ!」という叱咤の声が聞こえてきそうですが…待ってください。
如何に、天気の話題が優れているかを語らせてください。

スポンサードサーチ

☆★☆漫画全巻ドットコム☆★☆

【雑記】『雑談』 | 相手とコミュニケーションを取るためにする気軽な会話のことを雑談と言う。これに最強の1手がある事を…改めて言いたいのです。

社会人なら真っ先に言われるのが「宗教と野球の話はするな」ではないでしょうか。
じゃ何を話せば良いのかというと「最初にお天気の話をしろ」と教えてもらいませんでしたか。
そう。天気の話は結構“当たり前”であり、もはや常識でもあるのです。
「人畜無害だから」というざっくりとした理由は思い浮かびますが、実は明確な理由があるのです。

初めて会った人と仲良くなろうと思った時に、「あなたの初恋はどんな人でしたか?」と聞くでしょうか。
いやいや、最初からズケズケと個人的なところに入れられても困りますよね。

やっぱり共通の話題というか、みんな知っていることを聞いた方が連帯感も生まれるし良いですよね。
そこで「三角形の面積を求めるには底辺×高さ÷2ですよね。」と聞くでしょうか。
もちろん“その計算は知っている”し、誰でも思い出せる共通のネタかもしれませんが、あまりにも無関係過ぎますよね。

先ず、人は『人と程よく接したいし、程よく距離を取りたい』という願望があるのです。

そう。人それぞれ“適度な距離感”が存在するのです。

話しかけること自体に意味はあるけど、内容がありすぎると困る。逆に無さのすぎても困る。
更に、目の前の人と関係がありすぎても無ささすぎても困る。
同意は得たいけど、何でもいいわけではない。
立ち入り過ぎたことでもなくて、反論されることもなくて、かつその場で関連性があり、そして連帯感も高められるのが『お天気の話』なんです

この針の穴に糸を通すような条件をクリアした話題であり、矛盾にも似た願望を絶妙なラインでクリアするのがお天気なのです!!
地球に生まれ落ちた時点で、上を見上げればみんな一緒の空を見ることが出来るのです。これに勝る人類共通のネタなんて思いつきません。
後は、天候によって相手はどんな感情を持つのかを知るような問いかけをすれば、相手の『好き嫌いエピソード』を引き出せることに繋がればラッキーですよね。

最後に

実を言うと私め、天気の話を相手からされたら「あぁ、この人おれに興味が無いのかなぁ」や「あぁ、気を使われて話しているから1ターンくらいで会話を終わりにしよう」という感じにネガティブに捉えていましたが…違いました。
大人の会話の嗜みとしてめちゃくちゃ紳士的なコミュニケーションだったのですね。最高です。

ではまた。