/>【マンガ】『青の祓魔師』 | よくある描写と言えばそれまでだが、逆に第1話としての“分かりやすさ”を追求するならば…
ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

【マンガ】『青の祓魔師』 | よくある描写と言えばそれまでだが、逆に第1話としての“分かりやすさ”を追求するならば…

★布教 マンガ

©加藤和恵 / 『青の祓魔師』集英社
こんにちは、サチヲです。

第一話の時点で明確に「魔神(サタン)の落胤(こ)だ」と告げている所からスタートしているの大好きな『青の祓魔師』から、最高の1ページを紹介したいのです。
ちなみに『落胤(らくいん)』と書いて『子ども』と読ませ正式な血統とみなされない、いわゆる『落とし子』という特異な出自を速攻連想させるスピード感にシビれるのです。

スポンサードサーチ

☆★☆漫画全巻ドットコム☆★☆

【マンガ】『青の祓魔師』 | よくある描写と言えばそれまでだが、逆に第1話としての“分かりやすさ”を追求するならば…真正面から行くしかないのですッ!!

©加藤和恵 / 『青の祓魔師』集英社

これが、大多数であろう“みんなが思っている悪魔に乗っ取られた人間の描写イメージ”ではないだろうか。
これを押さえているから、複雑な設定のお話がスムーズにスピード感を落とすことなく読み進めることが出来ているのかと勝手に妄想したくなるのです。
ここで独自の新たな乗っ取りイメージを描いても良いが“1話で説明しきれるなら…”だと思っています。
もちろん大事なところを“あえて秘密にしたまま”話を膨らますのは大好きです。
ただ…第1話の流れは最高だと思った次第です。

最後に

どうやら昨日から3月24日(月)までの間で、東京・愛知・京都にて『青の祓魔師展』だとものが開催しているようです。
詳しくは、公式HP『青の祓魔師展』でご覧くださいませ。

ではまた。