メディアリテラシーに関する記事一覧
【メディアリテラシー】教育分野 | なんと総務省が子ども向けに教材をつくっていました
今回も、信じるも信じないもあなた次第です。というお話です。というのもこの分野には、他の情報を絶対に信じない人が一定数いる(それはそれで全く問題ない)ためです。 今回は、メディアからの情報を読み解く力を高めたい人向けのブログとなります。 これを読み終えた時には、世の中の情報を読み解くうえでの『基礎的な心構え』が習得でき… - パート 2
メディアリテラシー | 過去記事
こんにちは、サチヲです。 今日はメディアリテラシーのお話です。 変わり者が勝手に調べ学んだ内容なので都市伝説的に聞いてもらうと助かります。 最初に「なんでテレビは日本を貶める報道や、明らかに一部分を切り取った映像で印象操作したり、はたまた偏…
【メディアリテラシー】斜陽産業である新聞が終わったコンテンツとよばれる所以
立法・行政・司法が三つの権力に並んで、もう一つの権力が日本に存在しています。 それが、第四の権力とよばれるマスメディア(テレビ・新聞)です。 私たちに対して、大量の情報を迅速に流布する媒体が新聞やテレビです。政治情報の多方向的な伝達者として唯一ではないが不可欠な地位を占める。そして私たちがマスメデ - パート 2
高橋洋一チャンネルのススメ
こんばんは、サチヲです。 高橋洋一のYouTubeチャンネルを見て欲しくて欲しくて。。 なので、勝手にブログで文字起こしさせていただきます。 特にメディアリテラシーを高め、学びたいと思われているかたは必聴だし、押さえておくべき人物でもありま…