タグ:考え方が付いている記事一覧
斎藤一人(さいとうひとり)#11 | 『100%自分の責任』って言ってごらん…気が楽になるよ。
なにかあった時、明らかに他人のせいであっても、この言葉を言うと、怒りが収まります。 精神衛生上、かなりいい感じになります。 頼んでいたことが…やっていなかった。 お願いしていたことを…忘れてたようだ。 その人に頼んだ自分の責任。 その人を選んだ自分の責任。 心の中で唱えてください。 でもね、それでも怒りたいときはあ… - パート 21
弘中勝・イケてる経営者の頭の中#22『戦犯探し』 | 責任を誰かになすりつけたい性格であるだけでなく…
ここまで言い切るにも、前段があるんです。弘中勝氏曰く…。 人間というのは、誰かに責任を問うのが大好きで誰かを攻撃したい生き物である。 何か問題が起こるとすぐ「戦犯探し」を始め、ほぼ無関係の外野のくせに責任の所在を求めたがる。 例えば、野球の試合の終盤で野手がフライを落として 敵のランナーが生還して逆転して負けたとか… - パート 21
DJあおいって何者なん!?#18『挨拶をしない人』 |人を屈服させて上下関係の上に立たないと話もできない…
恋愛だけではないのです。社会人としての『礼節』(相手に見せつけるような押しつけがましい礼儀や作法ではなく、相手ことを考え敬い、礼儀をわきまえ、ほどよい具合で立ち振る舞いをすること)までも備えているんです。なんと、恋愛を含めた、人間関係の礼儀と節度を学べるんです。 曰く…。 無視をする人の目的は 無視をすることによっ… - パート 21
斎藤一人(さいとうひとり)#10 | 『いい事を聞いたらすぐに実行。ホントにすぐだぜ』
こんにちは、サチヲです。 ひとりさんについては『好き嫌い』がはっきり分かれる人物なので、苦手な方はここで読むのをやめることをおすすめします。 さて、ひとりさんのお話を聞く時にはお約束の枕詞があります。それは… このお話は、『変わった人が変わったことを言っているだけなので別に信じなくていいです』…です。 なので、気を楽… - パート 21
【上司に言われたこと】『歩くスピード』 | 歩くスピードが遅い人は仕事が出来ない人…と言われました。
こんにちは、サチヲです。 当時、全く仕事が私に対して上司はこんなことを言ってくれました。 【上司に言われたこと】歩くスピード | 歩くスピードが遅い人は仕事が出来ない人…と言われました。 当時は、ただ単に仕事が出来ない私に対して、皮肉のような言葉をかけてるんだなと思っていました。そんな受け取り方しか出来ないくらい心が… - パート 21
弘中勝・イケてる経営者の頭の中#21『情報発信する時』 | 自分の「一般的なイメージ」は一般的では…
弘中勝曰く…。 自分が思っている一般的なイメージは、世間一般の人にとってはまったく一般的ではない、ということはよくあります。 特にビジネスの世界では、その解離が理解できないと、まともな商品やサービスは作ることができません。 説明書に漢字ばかりを小さく並べてしまう人は子どもも読む、老眼の人も読む、という想定ができていな… - パート 21