/>【読書】『エキストラバージンの嘘と真実』 | 真のオリーブオイル好きに読んでほしい!それ以外の人は別に知らなくてもいい…
ギターや音楽、美味しいご飯、マンガやアニメを幅広く発信中。 人生で得たスキルや知識、感動、経験のアウトプットブログです。

【読書】『エキストラバージンの嘘と真実』 | 真のオリーブオイル好きに読んでほしい!それ以外の人は別に知らなくてもいい…

★学び イケてる本

こんにちは、サチヲです。

これは、あえて『この手の本』と言わせていただきます。ただし、情報には“向き合い方”があります。
「白いモノ(砂糖・精製塩・牛乳・等々)は不自然なモノで身体に悪い」とか、「チョコレートを食べるとニキビができる」とか「コーラが臓器を溶かす」のような話を聞いたことがありますか?
要するに、『真実を知って健康になろう系』ですが、そもそも“その問題自体が真実なのか”問題があるのも事実です。
上記のは、だいたい“それだけ食べたら”とか“量を取りすぎたら”のような前提を無視した説になっていたりするものです。
たとえば、『焦げががんになる』のように、確かにがんになるが“体重の4倍以上の焦げを食べれば…”のように科学的に解決したのも記憶に新しいですよね。

ただ、その中にも『事実』が含まれているのです。“それだ食べ続ければ”とか“4倍以上食べれば”のように。
漏れなく『エキストラバージンオイル』にも『事実』があるのです。
最初に言いますが、『混ぜ物オイル』を飲んでいるのです。しかし、“大量に”や“それだけ”飲み続けなければ問題ないのです。
要するに、バランスの良い食事をすればいいのです。
このような本を読むときの姿勢として、事実を知って美味しいのを正規の値段で買って楽しむのは個人の自由なのではないでしょうか。

私は、オリーブオイルに価値をめちゃくちゃ高くつけているので面白かったです。
この本を読んた結果、私が得られたのは……火を通すオリーブオイルは安い『混ぜ物』を。そのまま野菜とかにかけるのは“なるべく”『値段の高いモノ』を選ぶようになりました。
たったそれくらいのことです。特に人に強く危険性を訴えたいわけでもありません
ただ、そこに事実はあるので、それを知ってあなた“だけ”が自由に行動すればいいのです。これが情報に対しての向き合い方だと思っています。
さて、あなたは“どう感じ、どうなる”のでしょうか。楽しみですね。

ただ!正直、興味が無ければ全く知らなくても死にはしませんので…読み飛ばしてください。

スポンサードサーチ

☆★☆漫画全巻ドットコム☆★☆

【読書】『エキストラバージンの嘘と真実』 | 真のオリーブオイル好きに読んでほしい!それ以外の人は別に知らなくてもいい…情報です。

日本初オリーブジャパン2012

世界中から集まった140の商品を打ち、3割に相当する。43品目が、審査委員の官能試験でエキストラバージンではないと判定されたのである。その中には、スーパーや百貨店などでよく見かける商品も数多く含まれていた。生産者や販売会社のご自慢の商品ですら、これである。

では、どうすれば、良質のオリーブオイルを見極められるようになり、粗悪なオリーブオイル、製品から自衛できるだろうか。

1つは消費者がオリーブオイルの品質について正しい知識を持つこと。もう一つは、新しい品質基準を選定し、これを実行ある基準として運用するため、生産国の利害で動くIOCではなく、新たな国際機関を整備すること。

2つ目は新たな国際品質規定の選定に関しても、2012年初頭から注目すべきものがある。
エキストラバージンアライアンス略称EVAと名付けられた国際的品質保障同盟がまさに指導しようとしている。提唱者は、本書にも登場したオーストラリアオリーブ協会代表のポール、ミラーだ。

新しい検査法は、オリーブオイル商品に含まれるDAGSやPPPなどの物質の残留量を計測することで、低級の精製オイルや他の油の混入を見破る、というもの。

高品質を武器に新しいブランドを確立しようとしている。米国やオーストラリアなどの後発生産国のみならず、優れたエクストラバージンオイルの生産に取り組む欧州の善良な生産者にも朗報となるだろう。

オリーブオイルの表示偽装、品質偽装が絶望的なまで業界を巣食っている実情、政官界を巻き込んだ、補助金にまつわる汚職、品質の番人となるべき政府機関や国際機関が生産者寄りのスタンスを取り、業界への基礎や調査がおざなりされてきた歴史を確実のものにさらした。

 

いかがですか?めちゃくちゃ面白くないですか!?
先ず、このような動きをしているのが『事実』なのです。
もっと、知りたければ本書を読むのをおすすめしますが…少し歴史本のような感じで正直“飽きてしまう”のです。

なので、最新情報として!日本最大のオリーブオイルの専門機関である『日本オリーブオイルソムリエ協会』のHPを読むことをおすすめします。
少しでも品質を良くしようとしたり未成熟な法整備も含めて独自の検査を導入したりと、オリーブオイルについて“戦っている団体”がいることは事実なのです。

正直、本物のエキストラバージンオイルを見つけるのは至難の業なのが、この世界のようです。
なので私は、『何を買うか』より『誰から買うか』に重きを置きまして、信頼しているオリーブオイル専門店で買うようにしています。
もう、それくらいで良いと思っています。ちゃんとしたのを生きているウチに、一つでも買えたらラッキーくらいです。
ちなみに!我が街『本八幡駅』には、オリーブオイル専門店『ママズ テーブル』というお店あるんです!
何故が食べログ情報に載っていたので、興味がある方はこちらからどうぞ。

最後に

事実、ママズ テーブルで買うより、ネットで買った方が安く買えます。
それでも!そこで買う理由は…店主と相談しながら、味見をしながら自分に合うオリーブオイルに出会えるのです。
直ぐに話しかけられて、びっくりするかもしれませんが…「少し見させてもらっていいですか」と言えばそっとしてくれるので、安心してください。

今日もウチに遊びに来てくれてありがとうございます。
ではまた。